くたびれたチョコレート


昭島市の猫

 東中神で足発見。
昭島市の猫

昭島市の猫

 車の下で下半身(?)を温めていたのは顔見知りの三毛。ぽかぽかして気持ちの良い昼下がり。気温は12℃ほど。
昭島市の猫

 近寄りすぎると逃げる子だったはずだが、今日は目も開かない。平和でいいけど、みんなこういう風体だと、写真を撮るのは難しいかも知れないなあ。
昭島市の猫

 今日の散歩は中神から西立川までの4.8km。以前は頻繁に訪れたコースで、見知った猫もたくさんいるが、久しぶりだったせいか、隣の東中神までからっきし。最初の1匹を見つけるまで30分以上かかってしまった。
 ちなみに今夜は夜勤で、それが終わったら再び二連休が待っているが、あいにく両日とも雨の予報だ。冬型の安定した気圧配置が崩れ始めて、冬の寒気と春の暖気がせめぎ合っているのだろう。前線が北へ押し上げられて雨が止んだら、また少し気温が上がり、今度は桜の蕾が綻んでくるに違いない。猫にとって例年以上に厳しかった冬がようやく終わろうとしている。
 行く手に見える猫も、やっぱり「こういう風体」みたいね。
昭島市の猫

昭島市の猫

 あれ? この毛色と首の輪っかには見覚えがある。2年ほど前に一度だけ見かけたチョコレート猫だ。
昭島市の猫

 敷地の外から呼んでみたが、起きる気配がないので、次の猫いってみよう。
昭島市の猫

 ……あれもダメかも分からんな。
昭島市の猫

「ん?」
昭島市の猫

 本日初のしゃんとした猫発見。
昭島市の猫

 おーい、写真撮らせておくれよー。
昭島市の猫

昭島市の猫

 呼びかけを完全に無視したまま、三毛は一点を見つめている。オス猫でもいるのかと思って、視線の先を追ってみたが、俺の目には見えなかった。
昭島市の猫

 そして路地を一回りして戻ると、さっきのチョコレート猫が起きて座っていた。前回、2016年6月に見かけた時は毛艶が良くて、どこかの飼い猫だろうと思っていたが、この感じだと、あれからずっと外で暮らしていたように見える。捨てられて、首に輪っかをぶら下げたまま2年も彷徨っていたのだとしたら、不憫なことだ。
昭島市の猫

 散歩の最後は某巨大公園に立ち寄って、茶トラ係長の墓参り。野花が添えられた小さな塚を前にして、しゃがんでぼけっとしていると、唐突にスーダラ君が駆け寄ってきた。
立川市の猫

 問答無用かよ。
立川市の猫

立川市の猫

 一人ぼっちになって淋しくしているかと思っていたが、気にかけている人が多いようで、俺と別れたあとも、様子を見に現れた人の膝に乗って撫でてもらっていた。誰かが遊びに来るのを待ち続けているのだろうな。
立川市の猫

立川市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP