春は転がったり潜んだり


川崎市の猫

 夜勤明けの散歩で気温の上昇を気にする季節になった。今日は最高18.3℃と猫が日陰に引っ込むほどではなかったが、閾値の20℃を超えるのは時間の問題だ。猫の探し方も、より涼しい場所を注視する「夏モード」に切り替えないといけない。
 今日歩いたのは京王稲田堤から中野島まで。友達推薦のケーキ屋さんが稲城駅の近くにあって、散歩のついでに買って帰ろうと思っていたんだが、仕事帰りの散歩で稲城をゴール地点に設定するのは難しく、諦めた結果このようなコースになった。あと、撮影中にカメラのバッテリーが切れたため、予備バッテリーに交換したところ、設定情報がすべて消えるというトラブルがあり、今日の撮影はほぼ稲田堤だけで終わった。
 スタート時刻は10:50。それから1分もしないうちに駐車場の奥で転がる猫を発見した。
川崎市の猫

川崎市の猫

 砂利の駐車場はどうやってもバレる。これは逃げられるか。
川崎市の猫

 おお、ありがたい。続けてくれるのね。
川崎市の猫

川崎市の猫

 触れるほどではないが、呼ぶと返事するくらいに人懐っこい。数限りなく通った道なのに初めて会う子。
川崎市の猫

 まあこれは分かんないでしょう。
川崎市の猫

川崎市の猫

 草むらで丸くなっていた瓢簞横丁のキジトラ。シャッター音で気付かれた。
川崎市の猫

「お昼寝の邪魔をしないでくれよな」
川崎市の猫

 同じ横丁にもう1匹。こちらは毛繕い中。
川崎市の猫

川崎市の猫

 好々爺的キジ白。こいつは3mが閾値で、それより近寄ると俊敏に逃走する。
川崎市の猫

 カメラの設定が工場出荷時に戻ってしまい、やる気ゼロのまま中野島の猫拠点まで来た。日が高くなってダメかなと思っていたら、1匹だけ外に出ていてくれた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 明日は早朝から散歩に出かけるつもりだったけど、カメラを設定し直すのに時間がかかるし、デフォルトじゃまともに撮れないし、お休みにしようかなあ。でもこのタイミングで休むのはもったいないよなあ。電子機器だから不具合が起きるのは仕方ないにしても、せめて設定をエクスポート、インポートできるようにしてもらいたい(とメーカーに強くリクエストした)。
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 武蔵村山市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 輪島市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 横浜市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP