お昼ご飯を食べさせて


立川市の猫

 予報通り今日の最高気温は16.3℃で、昨日より11.4℃も低かった。夜勤の場合、こういう時の服装が難しくて、基本的には出退勤ともに日中なので薄着になるが、出勤時の気温に合わせて服を選ぶと、退勤時に寒くて(暑くて)辛い思いをすることになる。猫の方は気温が下がっただけ昨日よりは多少マシだったが、既知の猫拠点が減ってきている中、日中帯に見つけるのはやはり厳しい。来月から10月ごろまでは日勤を多めに配分してもらうつもりで、そうでもしないと夏を乗り越えられないような気がしている。
 ここは稲田堤の瓢簞横丁。猫アパートの階段でキジ白がじっとしていた。
川崎市の猫

 毛が抜けているのは恐らく疥癬だろう。軒先にカリカリを出しっ放しにしておくと、お相伴をあずかりに野生のタヌキが現れることがある。彼らは高い確率で疥癬を持っていて、直接の接触がなくても猫に感染することがある。注射1本で軽快するので、面倒を見ている人が気づいてくれればいいんだがなあ。
川崎市の猫

 なお、地面にはキジトラがもう1匹いた。こちらは常駐の無尾キジトラ。お尻から見た図はこちら
川崎市の猫

 散歩本番は西国立から立川まで歩いたが、これがまたからっきしのまるっきりで全然だめ。上矢印ちゃんに会えなかった時点でイヤになり、散歩の勢いのままクイックガレージに飛び込んでiPhoneのバッテリーを交換して、紅矢でダブルステーキを食べて、電車で帰途につく前に人妻三毛ちゃんの路地を覗いてみた。
立川市の猫

立川市の猫

立川市の猫

 こちらに気づくと、向き直って再び鳴き始めた。お昼ご飯を待っているようだ。
立川市の猫

 あいにく今日は何も持ってきてないんだよ。おうちの人を待っていて。
立川市の猫

 iPhoneのバッテリー交換は15分ほどで終わったが、待ち時間があったりもして、家に帰ってきたのは14時すぎ。いつもの場所でスッパニャンが薄日に当たっていた。
日野市の猫

 なお寝てはいない。
日野市の猫

 猫ヶ丘でも1匹見かけた。ごみ袋のところに黒いのがいるのが分かるかな。
日野市の猫

日野市の猫

 この子は両目とも炎症がひどかったが、少しずつ回復してきて、右目はもうすっかり良くなった。完治したら記念にモデルになってね。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 輪島市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 川越市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP