よく鳴く猫たちの朝


立川市の猫

 一昨日の朝から偏頭痛が始まって昨日の夜まで動けずにいたが、今朝になってようやく回復してきた。今日は夜勤で本業の方が忙しく、ブログをいじっている時間はないと思うので、一昨日の朝の散歩で会った猫たちを紹介しとく。
 この日は先月23日以来久しぶりの日勤だった(結果的には頭痛で早退したけれども)。アビちゃん邸に咲いていた木蓮はとっくに散って葉っぱだけになり、日の出はさらに早まって5:08。猫関係業務は朝が勝負の季節となり、始発のバスに間に合うよう4:50に起きて、西立川~立川の4.2kmを70分ほどかけて歩いてみたのだった。というのも、西立川の巨大黒猫に会いたくて、寒い季節のうちから何度か様子を見に行っているんだが、自宅前に猫ボックスが設置されてからというもの、外に出ていたためしがないからだ。以前は日の出とともに裏口に張り付いて、ドアが開くのを待っていたものだが、この日などは6時半に行ってもまだいなかった。あいつがこんなに寝坊助だとは思わなかった。
 代わりに会えたのは猫工務店の三毛。
昭島市の猫

 おはよう、また来たよー。
昭島市の猫

 おー、来た来た。
昭島市の猫

昭島市の猫

 この子は朝来ると機嫌がいいけど、日中は寝てしまってまったく相手にしてもらえない。
昭島市の猫

 そしてこの日は嬉しい邂逅。去年9月以来、7ヶ月ぶりに美人さんの妹に会えた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 北風がやや強かったせいか、落ち着かない様子。元気そうで良かったよー。
昭島市の猫

 美人姉妹と同じ赤茶けた毛色のキジ白がもう1匹、行く手の道端に佇んでいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 しゃがんでカメラを向けたらにゃあと鳴いた。美味しいものは持ってるけど、君も美人さんの妹も、さっき朝ご飯食べたの知ってるよ。
昭島市の猫

 天気は薄曇りで、やや白んだ逆光の向こうに猫発見。向こうもこちらに気付いたようだ。
立川市の猫

 あらま、この辺をシマにしている茶トラ白じゃないの。ずいぶん久しぶりだなー。
立川市の猫

立川市の猫

 基本的には人懐っこい子。目が合うとこのように近寄ってくる。
立川市の猫

立川市の猫

 そして大きな声でにゃあと鳴く。この子はブログ2日目の2011年7月2日に初めて会った子。とても出現率が低く、たぶんこの7年間で4回目だと思う。前回は2016年9月で、「次に会うとしたら再来年ぐらいかなあ」と書いた通り、2年越しの再会となった。
立川市の猫

 次があるか分かんないけど、指の匂いを覚えておいて。
立川市の猫

 その後、茶猫タウン南に差しかかり、最初に見かけたのはポイント三毛。高みから縄張りを見張っているところ。
立川市の猫

立川市の猫

 民家の敷地の隅には茶トラ白がぽつねんとしていた。
立川市の猫

 整った鉢割れには見覚えがあるが、以前より少しくたびれたようだ。もう2匹いるはずの仲間もしばらく見ない。
立川市の猫

 近寄ったら車の下に潜ってしまった。
立川市の猫

 路地奥にも茶トラ白。茶猫タウンで立て続けに茶猫を見るのも久しぶりだな。
立川市の猫

立川市の猫

 このあと茶猫タウン北から人妻三毛ちゃん邸を回ったが、どこももぬけの殻だった。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 中央区の猫
  5. 立川市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP