フォトジェニックゆっくりちゃん


立川市の猫

 しばらくいい天気が続くようで、週末からは再び気温も上がるらしい。このまま行けば、あと10日ほどで桜が満開になると思う。年中でいちばん華やかなこの時期に、どんな写真が撮れるのか、今からどきどきしているが、あいにく桜の時期は夜勤が続く。歩ける時間も場所も限られてしまうのが辛いところだ。
 今日の出勤前の散歩は、基本コースの西国立から。本拠地と呼べるほど行かなくなったとはいえ、ほかのどこよりも勝手を知っているだけに、1時間ほどの散歩でたくさんの猫に会うことができた。
 最初に立ち寄ったのは、怒りんぼさんの猫路地。怒りんぼさんにはもう会えないが、俺の知る限り、この路地には少なくともほかに4匹の猫がいて、今朝は塀の上で黒白が日に当たっていた。
立川市の猫

立川市の猫

 メンバーが減って、やや淋しくなってしまったけれど、ここに通う理由はまだ潰えていない。
立川市の猫

 南武線の線路を渡って、次に見かけたのは長毛クリーム。民家の玄関先でまったりしていたところへ、無造作にカメラを向けたら警戒されてしまった。
立川市の猫

 ……にしても派手な家だな。
立川市の猫

 朝早いと七三の縄張りに日は差さず、今日は誰にも会わなかった。続いて三毛子のマンションに寄ってみると、久しぶりに三毛子の子がいた。
立川市の猫

 何かを追いかけていたらしく、暗い日陰に入ってしまった。
立川市の猫

 三毛子の家族で今も見かけるのはこの子だけ。娘もいたけど、早い時期に里子に出たようだ。
立川市の猫

立川市の猫

 猫長屋の跡地で日なたぼっこしていたのは、床屋の三毛婆さん。ちなみに、長屋が解体される前はこんな感じだった。今は日当たりがいいけど、すぐにまた建物が建っちゃうんだろうなあ。
立川市の猫

 真正面には太陽。花冷えで寒いから、日差しがありがたいね。
立川市の猫

 床屋の裏には吊り目のキジ白が潜んでいた。俺が立ち去るのを待っているらしい。
立川市の猫

 逆光のゆっくりちゃん。
立川市の猫

 まずは準備運動から。
立川市の猫

 そして、ごろーん。
立川市の猫

 ごろーん。
立川市の猫

 ゆっくりと一回りした。
立川市の猫

 ご飯も持ってこない俺に懐いてくれるのは君だけだよ……。
立川市の猫

 とある猫民家で猫発見。
立川市の猫

 この子、1月に会った子だ。今日はずいぶん居心地の良さそうなところにいるね。
立川市の猫

 ……敷地の外から2匹を望遠で撮ったけど、実は全部で4匹いた。小さくて分かりにくいので、マウスカーソルをかざすと正解を表示するようにしてみた。
立川市の猫

 で、再びズームしてファインダーを覗くと、さらに1匹増えていた。薄色の三毛がお母さんなんだろうな。
立川市の猫

立川市の猫

 散歩終盤でさらに1匹、微妙な場所で発見。俺がいるから前に進めないらしい。
立川市の猫

 最後の猫は水辺の黒。黒の背後の茂みには黒白も潜んでいて、どちらもご飯を待っているようだった。
立川市の猫

 今日の散歩はこれでおしまい。明日は夜勤だけど、仕事の前に所用で和光市に行くので、たぶんそちら方面を散歩することになると思う。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 小平市の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 横浜市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です