観測史上最も早い求愛?


日野市の猫

 一昨日は大型家具や大型家電の配達集約日にしていたので、朝早くから夜遅くまで新居に詰めていた。引っ越しに伴い購入した中で最も大きなものは、猫タワーを兼ねたテレビボードで、幅180cm、高さ163cm、重量が72kgもあって、腰が痛むのを我慢して組み立てたら疲労困憊で動けなくなり、ついでに昨日の夜勤も休むことになってしまった。そのほかにも色々やったが、なんかもう朦朧として思い出せない。
 立春の今日は気温が高く、八王子で19.7℃、東京都心で19.4℃と、過去の記録をぶっちぎる最高気温となった。猫たちも気温の変化に敏感で、お昼すぎに家を出て猫ヶ丘を歩いていると、「くるるっ、くるるっ」とくぐもった声で鳴き合う猫カップルに遭遇した。お邪魔虫のサラリーマン(俺)の登場により、一度は散会になったが、通り過ぎたあとにデートを再開したようだった。
 しかしそんな春めいた光景が見られるのは恐らく今日だけ。明日は一気に冬に戻って、明け方には氷点下1℃まで下がるとの予報だ。求愛に忙しい猫たちがまだ冬毛を捨てられないように、俺も明日の退勤時のことを考えると、コートなしでは出勤できないのだった。
 デート中の猫はこちら。
日野市の猫

 塀の上の麦わらと、フェンスの向こうのキジ白。
日野市の猫

日野市の猫

 しかし、無粋なサラリーマンの乱入により、一時散会となってしまった。
日野市の猫

「邪魔しないでくれよな」
日野市の猫

 一昨日の疲れがまだ取れないため、散歩コースは軽めの日野駅~甲州街道駅。天気は良かったが気温が高すぎたのか、猫はお昼寝モードに入ってしまって出てこない。寝坊助四天王の一匹は定位置にいた。
日野市の猫

日野市の猫

 耳がこちらを向いていたから、バレているとは思っていたよ。
日野市の猫

 定点の猫拠点で見かけたのはキジ白1匹。鳥を追って出て来たみたい。
日野市の猫

日野市の猫

日野市の猫

「日なたは眩しいのね」
日野市の猫

 この子は時々見かけるオリエンタル美人さん。冬毛で若干もこもこしているけど、夏はスリムになる。
日野市の猫

 最後の猫はカメラを向けるのがちょっと遅かった。
日野市の猫

 ゴミ集積所を丹念に検分していた三毛。人の気配を察すると、急ぎ足で立ち去ってしまった。
日野市の猫

 東京都心や台湾の細い路地で撮影していると、もう少し広角側を充実させたいと思うことが多いんだが、以前から注目していた新製品のレンズ(HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW)が今月22日、ついに発売されることになった。ズーム全域でF2.8と明るいことから、サイズが大きくなることは予想していたが、重量を一目見てすぐ、そっとウェブサイトを閉じた。今でも首と肩が痛くて辛いのに、739gはとても無理だ。広角側は現状のまま、単焦点のHD PENTAX-DA 15mmF4ED AL Limited(189g)で拡充するほかないとの結論に至った。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 府中市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 小平市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP