雨が上がったのに仏頂面


川崎市の猫

 今朝6時ごろ、984hPaで犬吠埼を通過した低気圧は、21時現在さらに発達して三陸沖を東北東へ進んでいる。職場周辺は日勤者の出勤する9時になっても強い雨が降っていたが、iPhoneに仕込んだ気圧計のログを見ると、10時には975hPa(標高150mの実測値)で下げ止まり、以降は急速に回復して青空も見えてきた。昨夜の頭痛は机に向かって気絶しているうちに治っていて、これなら散歩できると喜び勇んで職場をあとにしたのだった。
 とはいえ一応病み上がりの身であり、明日も夜勤なので無理はできない。仕事帰りの散歩は緩い下り坂の続く京王よみうりランド〜稲田堤にして、お昼すぎには家に帰ってさっさと寝ることにした。退勤直前まで雨が降っていたので、猫にもそれほど会えないだろうと思っていた。
 京王よみうりランド駅をスタートしたのは10:50。日が差して気温が上がってきたため道路は乾いていて、天気の回復を察知した猫はすでに高いところへ登っていた。わずか5分で1匹目に会えるとは思わなかった。
稲城市の猫

稲城市の猫

 きょとんとした表情が可愛らしい子。
稲城市の猫

 毛色はキジトラだと思うが、二毛のような気がしないでもない。
稲城市の猫

 猫影の濃い住宅街を歩いていると、行く手に茶色いのが見えてきた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 激しく睨んでいる。せっかく晴れたんだから、もう少し嬉しそうな顔したらいいのに。
川崎市の猫

「失礼な。これは私の地顔だ」
川崎市の猫

 茶トラ邸の隣の路地には黒もいた。みんな雨上がりを察知するのが早いね。
川崎市の猫

川崎市の猫

 カメラを向けたら門扉の向こうに引っ込んでしまった。全体的に歓迎されていない感じ?
川崎市の猫

 ここは定点の猫ポイント。家の前に茶トラ白が佇んでいた。
川崎市の猫

 この距離なのにもうバレてるし。
川崎市の猫

 でも表情が柔らかい。これは行けるかも。
川崎市の猫

「甘ーい」
川崎市の猫

 そんな俺たちの様子を傍らで眺めるオッドアイの白。しばらく見ないうちに、目元の炎症が治ってきれいになっていた。
川崎市の猫

 猫集会所の駐車場で3匹の猫がまったり中。1匹はすでに逃げかかっているけれども。
川崎市の猫

川崎市の猫

川崎市の猫

 お寛ぎのところ済みませんね。ちょっとだけ写真を撮らせてもらいましたよ。はいどうも。
川崎市の猫

 分倍河原の駅前で昼食を取り、自宅に帰着したのは12時半。近所の路地に黒煙ちゃんの姿があった。
府中市の猫

 おー、積極的だな。
府中市の猫

 ごろーん。
府中市の猫

 逆回転!
府中市の猫

府中市の猫

 この子は人懐っこくて本当に可愛い。まだ鳴き声を聞いたことがないので、しばらく動画を撮ってみたが、体を舐め回すばかりでうんともすんとも言わなかった。
府中市の猫

 そして、そんな俺たちの逢瀬は見られていた!
府中市の猫

府中市の猫

 こちらもご近所さんの茶トラ。車がほとんど入らない路地なので、みんなのんびり過ごしているようだ。うちの庭にも遊びに来ないかなあ。
府中市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 東村山市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 日野市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP