人間換算28年ぶり!


福生市の猫

 最後に踊り子さんに会ったのは去年7月のことだった。夏を過ぎてからは忙しくて時間が取れず、そうこうしているうちに冬になり春になってしまった。今夜の夜勤を終えれば二日間のお休みだが、あいにくどちらも予定が入っていて、福生まで行く時間はない。家の補修もまだ残っていて、休日は業者を入れる可能性もあり、そのたびに延期していたのではいつ行けるか分からない。
 今日は夜勤ではあったが、そんなわけで少し無理して出勤前に訪ねてみることにして、いつもより早く家を出た。歓楽街という性質上、そこに住む猫たちも夜型生活で、真っ昼間に行っても会えない可能性の方が高かったが、それでもいいからとにかく早く行きたかった。
 日中帯の青梅線は運転本数が少なく、福生駅に到着したのは1時間後の12:50。人通りの少ない路地を歩いていると、駐車場でまったりしているのが見えてきた。
福生市の猫

 あれは踊り子さんの妹分で、放尿監視員の三毛。元気にしていたようだな。
福生市の猫

福生市の猫

 踊り子さんよりも、この子の方が付き合いは長く、初めて会ったのは2012年5月21日のことだった。金環日食を観測した日といえば、覚えている人も多いだろう。
福生市の猫

 やっぱりこの時間は眠いみたい。踊り子さんもいないみたいだし、また今度にするかー。
福生市の猫

 今日の散歩は福生から牛浜まで。日中帯にこのコースを歩くことはほとんどないが、予想通り猫影は限りなく薄い。次に遭遇したのは50分後のことだった。
福生市の猫

福生市の猫

 物陰から覗いて、気を引いては隠れて……、を何度か繰り返すうちに、少しずつ前に出てきた。
福生市の猫

 根気強く隠れんぼして、ついに日なたへ誘い出すことに成功。ゴージャスな毛並みを撮るなら日なたじゃないとね!
福生市の猫

福生市の猫

 今日の猫は3匹。最後に見かけたのは、牛浜駅にほど近い、とある路地の突き当たり。
福生市の猫

福生市の猫

 おお、君は!
福生市の猫

 まさかとは思ったけど、あとで調べたら、こいつには7年前にもここで会っていた(こちら)。人間時間に換算すると28年ぶりということになるが、毛並みはむしろ前より良くなっていて、きっと親切な人に面倒を見てもらっているのだろう。猫散歩していると、時々こういう嬉しいことがあるんだよなあ。
福生市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 所沢市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP