まだまだ暑くないっ


昭島市の猫

 絶好調とはいえないものの、寝ている間に何とか頭痛は回復したので、猫散歩は通常通り実施した。今日は21.8℃まで気温が上がって暑かったが、去年経験した地獄の4月に比べればまだマシだ。何しろ去年は25℃以上の夏日が10日、20℃以上となると21日もあり、最高気温は29.0℃というとんでもなく暑い4月だった(いずれも八王子アメダスのデータ)。涼しい朝のうちに猫を探すから日勤を多くしてねと会社に頼んではいるものの、あいにく新人の業務習熟度が芳しくなく、本格的に夜勤に投入できずにいるため、なかなか希望通りにならない。そんなわけで今日の猫探しも夜勤前の90分間と相成った。
 散歩区間は中神から西立川まで。晴天の20.0℃という閾値ドンピシャの気温だったが、猫は日なたでまったりしていた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 この辺りに白猫はいたっけかなと思って近寄ったら、大白斑のキジ白だった。
昭島市の猫

 同じ建物の裏手には三毛の姿も。ここは彼女の定位置。
昭島市の猫

 逃げるルートもいつも同じなので、表に回って待っていれば出てくる。
昭島市の猫

「どひゃー」
昭島市の猫

 雲の動きが激しくて、日が出たり翳ったりしているが、猫は動かない。
昭島市の猫

昭島市の猫

 定点の猫拠点で巡回中の三毛と行き会った。
昭島市の猫

昭島市の猫

 日なたに出ると徐々に溶けてくるね。
昭島市の猫

 はにゃーん。
昭島市の猫

 某巨大公園を通り抜けてスーダラ1号のねぐらを覗いてみた。遊ぼー。
立川市の猫

「……」
立川市の猫

立川市の猫

 お昼寝を邪魔されたスーダラ君は、しばらく日陰で呆然としていたが、やがて再び植え込みの下へ戻っていった。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 国分寺市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP