浮気即バレ


府中市の猫

 まずは昨日書いた記事の訂正を。ATOK 2017 for Macで高雄が「かおしゅん」で変換できないと書いたが、ちゃんと検証したら変換できた(できるのは分かっていたが自分で単語登録したと思い込んでいた)。それだけでなく、「かおしょん」でもできたので、中国語の片仮名読みでも入力しやすいよう、曖昧さが配慮されているようだ。ちなみに高雄は日本統治時代を含め、日本語の音読みで「こうゆう」とは呼ばなかったようで、これはもともとの地名が台湾語の打狗ターカウ(Táⁿ-káu)だったという由来からだろう。同様に嘉義県には打貓ターニャウ(Táⁿ-niau)という土地があったが、どちらも動物を殴打するという意味で、地名にはふさわしくないとされ改称されたとのこと。猫という字は中国語ではマオ、日本語ではネコ、ビョウ、ミョウ、ボウと読むが、台湾語ではより猫の鳴き声に近いニャウなのが可愛らしい。
 さて、夜勤明けの今日は気温が上がり、軽く30℃を突破して最高気温は32.4℃。この程度の気温はそれほど散歩の支障にはならないが、猫は隠れてしまって見当たらず、多摩センターから堰場バス停まで歩いて会えたのは六花咪1匹だけだった。
多摩市の猫

多摩市の猫

 尻尾ぴーん。人間に例えれば、にこにこして駆け寄ってくる感じ?
多摩市の猫

 こんにちは。今日は暑いねえ。
多摩市の猫

「ホントだねー」
多摩市の猫

多摩市の猫

 目一杯ごろんごろんして、葉っぱや埃がたっぷり付いた体ですりすりしてくるものだから、スラックスが盛大に汚れてしまった。
多摩市の猫

 ちなみに六花咪の咪という字、音読みではビ、ベイ、訓読みでは当て字でメートルと読むらしいが、日本語で使われることはまずないと思う。中国語読みではリウホワミー(liùhuā mī)、個人的には「ろっかみー」と呼んでいるが、咪は「猫ちゃん」的な意味の接尾辞として省いてよろしいかと。ろっかちゃんとか、ろくちゃんとお呼びください。
多摩市の猫

 帰宅してマコちゃんの嗅ぎ回りチェックを受けたら、秒殺で浮気がバレてしまった。
府中市の猫

「上書き上書き」
府中市の猫

府中市の猫

 なでなでしたら眠くなったみたい。
府中市の猫

 それじゃ俺も寝ようかな。
府中市の猫

関連記事一覧

  1. 大田区の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 町田市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 稲城市の猫
  6. 三浦市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 会津若松市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 福生市の猫

    2023.3.11

    妹分Aに再会

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP