日の丸邸にて


川崎市の猫

 一昨日の夜から昨日にかけてスーパー偏頭痛に見舞われて、一晩中頭を抱えて唸っていたんだが、昨日は日勤の出勤日だったので、吐き気を堪えつつ這うようにして出勤した。そんなに無理しなくても、振休も年休も残っているし、代替要員もいないことはないんだが、何しろ俺は夏休みで10連休したばかりだし、来月は台湾猫旅のため少なくとも6連休する。そんな俺の体調不良のために、今まさに夏休みを満喫している同僚を呼び戻すのは申し訳なさすぎる。本気でダメな時は役席を交替勤務に召喚するという裏技もあるが、職場の人たちとは対等に接したいので、こういう負担はなるべく均等になるよう心がけている。
 幸い頭痛は回復したので、今朝は通常通り5時に起きて5時半すぎに家を出た。歩いたコースは、日勤前に寄り道するにはやや不便な若葉台~はるひ野。いつもより早く出たものの、今朝は思いのほか雲が厚くて暗く、6時半に若葉台をスタートした時には雨さえ降っていた。
 1匹目がカメラに収まったのは20分後。あれはお馴染さんの白。
川崎市の猫

 盛んに鳴いている。今朝は機嫌がいいみたい。
川崎市の猫

川崎市の猫

 カメラ嫌いの子なので慎重にアプローチしたが、今朝はそんな心配は無用だった。お腹が空いていたのかな。
川崎市の猫

 日の丸猫の家の前で相方の三毛が寛いでいた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 この子に会うのは3回目。日の丸猫は相変わらず見かけない。
川崎市の猫

 ちょうど日の丸邸の奥さんが出てきたので、「丸顔のキジ白はお元気?」と訊ねたら、目を潤ませながら、去年8月14日に死亡したと教えてくれた。とても可愛がっていたのでショックが大きく、最近ようやく立ち直ってきたとのことだった。日の丸猫の本名はジジ。三毛の名前はすみれちゃん。そこへ隣家の奥さんも加わって、しばらくジジの思い出話に花が咲いた。俺は結局一昨年9月から12月にかけて、3回しか会えなかったなあ。
川崎市の猫

 日の丸邸をあとにして線路沿いの坂道を上ると、猫民家がもう一軒。
川崎市の猫

川崎市の猫

 きれいな毛並みの三毛。もう少し明るければ、もっときれいに撮れるのに……。
川崎市の猫

 時刻は7時半。こんな時間に訪れるのは珍しい、まだら家族の猫拠点。
川崎市の猫

 2匹の猫が哨兵的にこちらを見ている。1匹は鳴いている。
川崎市の猫

 アパートの手すりにも1匹。今朝はこれで全部かな。
川崎市の猫

川崎市の猫

 今日はもっと天気がいいと思っていて、君たちが階段でごろごろしているのを期待していたんだよ。
川崎市の猫

「朝ご飯もまだなのに、ごろごろなんかしないよ」
川崎市の猫

川崎市の猫

 手すりにいたのも様子を見に下りてきた。その背後にはそそくさと立ち去る猫が1匹。
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 国立市の猫
  6. 青梅市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 相模原市の猫
  4. 玉里鎮の猫
  5. 日野市の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 蘭嶼郷の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です