茶渦邸の薄色二毛


八王子市の猫

 明日と明後日はお休み。明日は早朝から用があって数時間ほど外出するが、それ以降は何も予定を入れていない。雨は今夜から降り出すだろうし、明日の夜には風も強まってくるだろうから、勤務シフト上の休暇が重なったことは幸運だった。インフラ系の職業なので、何があっても職場は動き続ける。台風接近中は同僚が出退勤できない事態も考えられ、勤務シフトは変更される可能性もある。現時点で次の出勤日は13日の朝。午前中ぐらいまで鉄道が止まっている可能性が高いので、15号の時と同様に、聖蹟桜ヶ丘まで徒歩で行って、そこからバスに乗ることを想定している。台風通過後の猫散歩もその時から再開することになる思う。
 夜勤明けの今日はまだ天気が良く、高層の雲が日差しを白くしていたが、気温は20℃ほどで高くはなかった。猫探しには好条件と思われたので、やや難易度の高い橋本〜相原を歩くことにして、職場からバス停へ向かっていると、とある団地の駐車場に毛繕い中の猫がいた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 この団地で猫に会うのは8ヶ月ぶり。付近住民によれば、同じ柄のがもう何匹かいたらしいが、今はこいつだけしか見ないとのこと。
八王子市の猫

八王子市の猫

 橋本〜相原では5匹の猫を見かけて、撮影できたのはそのうち2匹。もう少し行けると思っていたんだがなあ。
相模原市の猫

 猫はこちら。
相模原市の猫

相模原市の猫

 同じ家の別の窓辺にもう1匹。やっぱり20℃超えると日陰に入っちゃう。
相模原市の猫

 最後の1匹は乗り換えの片倉〜京王片倉で発見。
八王子市の猫

 君は茶渦君とこの薄色二毛じゃないの。ずいぶん久しぶりだね。
八王子市の猫

 懐いているわけではないので、側溝伝いに逃走。
八王子市の猫

 茶渦邸の新築工事が終わってしばらく経つが、なかなか常駐猫たちが戻ってこなくてやきもきしている。今日も乗り換えのついでに様子を見に行ったわけだが、何と今度は茶渦邸の隣に建つアパートが解体工事に入っていて、猫が寛げるような雰囲気ではなくなっていた。茶渦君たちはアパートの住民にも面倒を見てもらっており、これはますます再会が遠のいたとがっかりした直後のことだったので、1年10ヶ月ぶりに二毛に会えたのはとても嬉しかった。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 大阪市の猫
  2. 浦安市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 国立市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP