ぽかぽか陽気


昭島市の猫

 冬の間、我が家の裏庭に日が当たるのは午前中の3時間ほどで、天気のいい日は窓を開ける素振りを見せただけで猫たちが集まってくる。とはいえサチコはマコちゃんと一緒にいるのが嫌なので、2匹が同じ場所で寛ぐことはあまりなく、南向きの猫デッキか、2階のバルコニーか、客間の窓辺のいずれかに分散することになる。客間は雪見障子に畳敷きの和室なので、引っ越してきた当初は猫を入れていなかったが、我が家の2匹はそういうものに興味を示さなかったので、今は自由にさせている。
府中市の猫

 客間にいるのはたいていサチコ。出勤前に覗いてみたら、背中を暖めているところだった。
府中市の猫

 猫デッキはマコちゃんの縄張りと化しつつある。
府中市の猫

府中市の猫

 今冬はあまり乾燥しないせいか、ポリプロピレンの床材で転げ回ってもパチパチしない。それとも去年設置したアースが効果を発揮したかな。
府中市の猫

 今日は三連続夜勤の最終回で、最も気温の高い時間帯に散歩することになった。諸般の事情でコートを脱げない人間(俺)には少し暑かったが、外の猫たちはぬくぬくして気持ち良さそうだった。
昭島市の猫

昭島市の猫

 ほら、これだもん。
昭島市の猫

 日中は反応が悪いはずのエビ子ちゃん。今日は珍しく懐いてくれた。
昭島市の猫

 短時間だけど。
昭島市の猫

 久しぶりの茶猫タウン。かなり手前で撮ったので分かりにくいかな。
立川市の猫

立川市の猫

 薄茶色っぽく見えたけど三毛だった。青い目のポイント三毛。
立川市の猫

 その裏手にもポイントさん。
立川市の猫

 線路端のビルの隙間でも見つけてポイント三連荘。最後の2匹はどちらも顔見知りだが、カメラに収まるのはとても久しぶり。
立川市の猫

 線路の向こうにも1匹発見。茶猫タウンで茶系猫が続くのも久しぶりだなあ。
立川市の猫

立川市の猫

 人妻三毛ちゃん邸にも寄ってみたが、猫の気配は感じなかった。
立川市の猫

 最後に上矢印邸に立ち寄って今日の散歩はおしまい。このあとインドカレーを食って職場へ向かった。
立川市の猫

 上矢印ちゃん、俺、お腹が空いているんだよ。
立川市の猫

立川市の猫

 奥にいたのはいつもの相方ではなく、見慣れないキジ白。誰かと思って調べたら、2017年8月に一度だけ見た子だった。出現率が低すぎて覚えられないよ……。
立川市の猫

「覚えてって頼んだ覚えないし」
立川市の猫

立川市の猫

 最後に告知。ブログのテーマデザインを変更するため、明日(31日)23時ごろから2月1日の夜までぶっ通しで作業する。代替ページなどは用意しないので、作業中はアクセスしてもタイムアウトが返るだけになると思う。あと、ブログランキングとブログ村のリンクは外すので、そこから飛んできていた方は、ブラウザのブックマーク機能やフィードリーダーを使っていただければと思う。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 中央区の猫
  2. 三浦市の猫
  3. 国立市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 奥多摩町の猫
  6. 島田市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 立川市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 府中市の猫
  7. 所沢市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP