温水パイプは天国


昭島市の猫

 今日は夜勤前に拝島から西武立川まで歩いてみたが、カメラに収まったのは3匹。そのうち2匹は黒煙ちゃんとそのお友達で、肝腎の散歩区間ではわずか1匹しか遭遇しなかった。途中でコースを変えることも考えたが、西武拝島線沿線というのは未開発な土地が多く、ちょっと寄り道するだけでもかなりの遠回りを強いられる。最近はGoogleマップの精度も悪く、行けると思って当てにしていた道路がアパートの通路だったりするので、おっかなくて突っ込んで行けない。ずるずる悩んでいるうちに5.0kmのコースを歩き切ってしまい、そうなると日中の西武拝島線は20分に1本しか来ないので、散歩はそこでお開きとなった。
 本日の黒煙ちゃんは下記の通り。
府中市の猫

 手前のキジトラはたまに見かける子だが、ものすごく臆病なので、カメラに収まるのは極めて稀。
府中市の猫

府中市の猫

 右上に見えているのは妻の膝。二人がかりでたくさん撫でた。
府中市の猫

 散歩で見かけた猫は二度目の邂逅。もしかしたらと思って覗いてみたが、まさか本当に会えるとは。
昭島市の猫

昭島市の猫

 こちらに気づいて座り直した麦わら。この子は意地でもここを離れない。なぜならお尻の下の塩ビパイプに40℃ぐらいのお湯が流れていて、それはそれは心地よい場所だから。
昭島市の猫

 ……だから、そうこうしている間にも欠伸が出ちゃう。
昭島市の猫

 前回会ったのは去年1月のことだった。夏はここにはいないだろうから、きっと冬季限定で会える猫。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 横浜市の猫
  5. 府中市の猫
  6. 日野市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 会津若松市の猫
  3. 日野市の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 会津若松市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP