意外に重傷だった


小金井市の猫

 今日あたりは早朝から出かければたくさんの猫に会えたはずだが、あいにく10時半から眼科を予約していたので、それに合わせた行動となり、見かけた猫は2匹に留まった。散歩コースは西武多摩川線の新小金井駅から眼科のある武蔵小金井駅前まで。朝から暑いところを頑張って1時間45分(6.8km)ほど歩いてみたが、滅多に行かない場所である上に俺は小金井とは相性が悪く、今まで同市内で会った猫は2012年6月の1匹だけ(こちら)。2匹といえども8年ぶりのありがたい出会いだった。
小金井市の猫

小金井市の猫

 茂みに身を隠していたキジ白はとても臆病で、これ以降、隠れてしまって二度と出てこなかった。
小金井市の猫

 気配を察して茶トラ白も現れた。こちらは多少人慣れしている子。
 なお、今日の眼科の診断は網膜裂孔だった。このままでは確実に網膜剥離へ移行するとのことで、その場で網膜光凝固術という手術(レーザ治療)を受けた。レーザ光を当ててできた傷が自然治癒する過程で網膜を癒着させ、剥離を防ぐという原理だそうだが、瘢痕ができるまで時間がかかる上に、裂孔が比較的大きいので、手術しても剥離を防げるかどうか微妙とのこと。経過観察のためしばらく通院することになるので、今後も何度かは小金井の猫に挑戦する機会があるだろう。
 1軒目の眼科でなぜ裂孔を見落としたのかは分からない。眼底カメラの画角が狭くて写らなかったのかも知れないし、早くお昼ご飯を食べたくて、散瞳薬が完全に効く前に画像を撮ったのかも知れない。ヒヤリハット事例として今後の自分の糧にしておく。
小金井市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 江東区の猫
  5. 奥多摩町の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP