苦虫を噛み潰したような猫


日野市の猫

 今日は妻の用事に付き添って朝から平山へ出かけ、帰るついでに中河原の内科医院に寄り道して、風疹の抗体検査を受けてきた。府中市から無料で予防接種を受けられるクーポン券が届き、それによると1962年4月2日〜1979年4月1日の間に生まれた男性が対象とのこと。うちの親は各種ワクチンの接種に積極的だったと記憶しているので、当時女生徒だけが対象だった風疹の集団接種についても、任意で受けさせられている可能性があるが、昔のことすぎて記憶が定かではない。とりあえず今日は抗体検査のため採血して、1週間後に結果を聞きに行き、抗体がなかったり抗体価が低い場合は接種を受けることになる。
 東京の日の出時刻は4:42となり、家を出た6時半にはもうすっかり明るい。妻とともに自転車を漕いでいると、まるで昨日からそこにいたかのように、黒煙ちゃんが地面で毛繕いしていた。
府中市の猫

 はるか後方で武蔵がこちらを監視していることに注意。
府中市の猫

府中市の猫

 そんなに黒煙ちゃんが気になるなら、付き合っちゃえばいいのに。……って、これ前にも言ったっけか。
府中市の猫

「猫の子をもらうみたいに言わないでください」
府中市の猫

 平山で最初に猫を見つけたのは、猫ヶ丘の高台の民家。湿っぽい目をした茶トラ白が民家の敷地に佇んでいた。
日野市の猫

日野市の猫

 中腹に下りてくると、日なたぼっこ中の黒もいた。真っ黒なので分かりにくいが、あれはたぶん知り合い。
日野市の猫

 死角に黒がもう1匹いた。ここは黒に人気のある民家だな。
日野市の猫

日野市の猫

 気持ちよさそうに目を閉じている。俺が平山に住んでいたころはなかった家だが、優しい人が暮らしているのかも知れない。
日野市の猫

 防草シートが敷き詰められた広い空き地は、猫たちの恰好の遊び場になっている。今朝は若い茶トラ白がいた。
日野市の猫

日野市の猫

 警戒心は強い。近寄ったら目が丸くなり、次の瞬間、逃げた。
日野市の猫

「相変わらず君はアプローチが下手だねえ」
日野市の猫

日野市の猫

 緩い坂道をとことこ下りてくると、フェンスの向こうに三毛がいるのが見えた。
日野市の猫

 猫ヶ丘下の三毛子ちゃん。今日はご機嫌いかがかな。
日野市の猫

日野市の猫

 おお、思い出してくれた!?
日野市の猫

日野市の猫

 昨冬は近所の民家で家猫として過ごした三毛子ちゃん。春になって、再び以前の場所を縄張りにしたようだ。
日野市の猫

 かつてまだらの鉢割れが暮らしていた鄙びた路地。今日は久しぶりにここで猫を見かけた。日野市の猫

 ……しかし、秒殺で逃亡。
日野市の猫

 今日のゴールは豊田駅。顔見知りの渦巻きさんに会いたかったが、日が高くなりすぎたせいか見当たらず、代わりに巡回帰りと思しき麦わら猫に行き会った。
日野市の猫

 日陰で一休み。今日も暑くなりそうだなあ。
日野市の猫

日野市の猫

 君は苦虫を噛み潰したような顔しているね。何か不愉快なことでもあったの?
日野市の猫

 「地顔なんだよそれは。可愛いだろう」と、一部始終を見ていた爺さんがのたまう。あとをついていくうちに、自宅の前まで来ていたのだった。顔に似合わず、とても人懐っこい猫だった。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 立川市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 府中市の猫
  7. 所沢市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP