谷戸で補完


多摩市の猫

 昨日はマコちゃんを病院に連れて行った。歯石取りに先立って血液検査を受けるつもりだったが、実施日から遡って1週間以内でなければならないそうで、日程が決まらないうちに行っても意味がなかった。とはいえまるっきり無駄足というわけでもなく、口の中を見てもらった結果、歯石の周囲の歯肉に軽い炎症が起きていることが分かった。たまに頬を撫でたりつついたりして痛がらないか確認しているが、早期発見という点では弱い方法だったかも知れない。もし根尖性歯周炎にまで進んで歯根が溶けていた場合は抜歯する必要があるとのこと。
 日勤前の散歩地は平山城址公園から長沼までの1駅を歩いた。6km以上あるこのコースを日勤前に歩くのは厳しいんだが、コロナ対策再びということで、日勤の出勤時刻(夜勤の退勤時刻)が今日から10:00に戻されてしまったので、先月見かけたキジトラ親子に会いに行ってみることにした。
 5:45、百日紅の咲く黒煙邸前に黒煙ちゃんがいた。
日野市の猫

日野市の猫

 ごろごろする一瞬の隙を突いて撮影。カメラを向けるとすぐに転がっちゃうので、お澄まし写真を撮るのはムズカシイ。
日野市の猫

 視線の先には武蔵邸。今朝は誰もいなかった。
日野市の猫

 平山で最初に見かけたのは3ヶ月ぶりのスッパニャン。いつも酸っぱい顔なので、元気なのかどうか、表情からは読み取れない。
日野市の猫

日野市の猫

 ていうか目も開けてくれない(起きている)。
日野市の猫

 アビちゃんには会えず。先に結果を書いてしまうとキジトラ親子にも会えず。今日は朝から日差しが強く、頑張る日を間違えたような気がする。
 猫ヶ丘の空き地でクリーム白がちょこなんとしていた。
日野市の猫

日野市の猫

 たくさんの猫たちが集うこの場所も、今朝見かけたのはこいつだけ。雨続きだったから引きこもっているのかな。
日野市の猫

 次の猫も防草シートの上に座っていた。虫が少なくて居心地がいいのかな。
日野市の猫

日野市の猫

 気温は25℃を超えたころ。三毛はもう車の下に入っている。
八王子市の猫

 念のため舌を鳴らしてみたが、頑なにその場を動かなかった。
八王子市の猫

 散歩を終えたのは8時前。長沼からは高幡不動経由で多摩センターへ向かうが、猫的に少し淋しい結果だったので、途中下車して谷戸の六花咪を訪ねてみた。
 谷間にこだまする舌打ちの音を聞きつけて、最初に顔を出したのは常駐のボス的黒白だった。
多摩市の猫

多摩市の猫

 「なおーん」と甘い声で鳴く子。猫パンチの爪の鋭さからはなかなか想像できない。
多摩市の猫

 谷底には六花咪の姿もあった。
多摩市の猫

 今日は晴れたねー。嬉しいねー。
多摩市の猫

多摩市の猫

 ゴキゲンな六花咪。元気そうで良かった。
多摩市の猫

 今日は晴れて気温も32.5℃まで上がったが、夕方からはしっかり雨も降った。7月に入ってからというもの、東京は昨日を除くすべての日に雨を観測している。
多摩市の猫

関連記事一覧

  1. 杉並区の猫
  2. 川崎市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP