苦行が一段落


日野市の猫

 試練の連続夜勤がようやく一段落した。明日から1週間は日勤で、その後再び夜勤が2週間というようにシフトが組まれているが、そのころは暑さがワンランク下がっていて欲しいと切実に思う。今日も暑い上に湿度が高く、もう少し雲が少なければヘタレていたと思うが、何とか持ち堪えて2匹の猫に会えた。
 散歩コースは甲州街道〜日野の3.8km。定番コースではあるが、真夏の真っ昼間にやすやすと見つけられるほど甘くはなく、当てにしていた猫拠点はすべてもぬけの殻だった。偶然が引き合わせてくれた最初の猫は、縄張りを移動する黒。
日野市の猫

 この辺りは疎水が縦横無尽に流れているので、水を飲みに出歩く猫を時々見かける。
日野市の猫

日野市の猫

 避けられちゃって止まってもらえない……。
日野市の猫

 真夏定番の寛ぎ場所に猫耳のシルエットが見えた。
日野市の猫

 ほらいた。
日野市の猫

 時々ここらで見かける鉢割れクリーム。ティッピングを生じていることや模様が不規則な点は、以前別の場所で会ったレッドシルバー白と同様だが、こいつの方がより毛色が薄いので、希釈遺伝子ddを併せ持ったクリームシルバー白だと思う。今日みたいな日に約1年ぶりに会えたのはラッキーだった。
日野市の猫

関連記事一覧

  1. 相模原市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 小田原市の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 新宿区の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 玉里鎮の猫
  2. 日野市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 蘭嶼郷の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 川崎市の猫

    2023.5.23

    雨の終端駅
  8. 多摩市の猫

    2023.5.22

    階段を一往復

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です