綱渡り散歩


昭島市の猫

 今日の散歩で最初に回った拝島の駅北には、猫好きの婆さんと数匹の猫が住む町工場があった。平日の日中に訪ねると、古びたプレス機の音を子守唄に、猫たちが敷地のあちこちでお昼寝していたものだった。その情景は去年の9月までは見られたが、11月には機械が止まり、今日行ってみたら建物が消え失せて、砂利敷きの更地になっていた。最後まで残っていた茶トラ白、どこかで元気にしているんだろうか。婆さんに記念写真を渡しそびれたのも心残りだ。
 歩いたコースは拝島から啓明学園バス停までの4.9km。まっすぐ向かえば半分以下の距離だが、駅北を経由したのでこの距離になった。駅北で猫に会えればそのまま東進して西武立川を目指す構想もあったが、1匹たりとも見かけることなく、このまま続けては3日連続で休載になると思い、南側に進路を変えた。
 真夏の散歩は常に休載と隣り合わせだ。一昨日の夜勤明けも柴崎体育館から西国立まで歩いて空振りで、この夏の気力のほとんどを使い果たしたため、昨日は休暇だったのに一歩も外に出られなかった。今日も一時はどうなることかと思ったが、キジ白3号に助けられた。
昭島市の猫

 足音で察知したのか、気づいたら出てきていた。お昼寝中だったらしく寝ぼけ眼。
昭島市の猫

昭島市の猫

 いつもお世話になっているから、今度お土産たくさん持ってくるからね。
昭島市の猫

 写真を撮るには難しい日差しだが、2匹目もしっかり発見。
昭島市の猫

 まあこの季節の定位置だけれども。
昭島市の猫

昭島市の猫

 人懐っこいと思って油断していたら逃げちゃった。さては忘れられたか……。
昭島市の猫

 巧みに日陰を見つける猫のお尻がここにも。
昭島市の猫

昭島市の猫

 誰かと思ったら、時々見かけるセミロングの茶トラ白だった。そんなところで寝ていたら出荷されちゃうよ。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 横浜市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP