猫農家で神経戦


所沢市の猫

 年内最後のお休みだった今日は、朝から出かけて東所沢の猫農家へ行ってきた。10月上旬にも訪れた場所だが、その時は会いたい子に会えなかったので、より条件の良い冬晴れの朝を待っていた。今日も朝から晴れ渡って条件的にはバッチリだったが、放射冷却が効いて気温が下がり、日の出直前には氷点下4.6℃を記録した。
 家を出たのは7時半すぎだったが、それでも氷点下3℃ほどで今日は本当に寒かった。7.7kmにわたる東所沢~新秋津の大部分が日なただったから良かったものの、そうでなければ3時間近くも歩き回るのは無理だった。もちろん、猫に会えたからこそ、そのたびに温められてほくほくできたからでもある。
 1匹目はまだ日の差さない猫民家にて。
所沢市の猫

 完全冬毛モードのクリーム猫。2015年5月に見かけたのと同一人物かは分からないが、行動パターンが同じなのだから、たぶん同じ猫だろう。
所沢市の猫

 朝の日差しを浴びる猫発見。毎度毎度こんな写真ばっかでホントすんません。
所沢市の猫

所沢市の猫

 この子もさっきの猫民家の関係者。初めて会った3年前に子猫だったので今はきっと3歳。
所沢市の猫

 人間に換算すると28歳で妙齢のお嬢さん。そろそろいい人見つけなよ。
所沢市の猫

 やはり冬晴れの朝は調子が良く、猫農家へ至るまでの間にもたくさん出ている。ここは猫の遊び場になっている小さな畑。
所沢市の猫

所沢市の猫

所沢市の猫

 茶トラ白はとっとと逃げ、クリームはきょとんとしている。
所沢市の猫

 東所沢駅を8:35にスタートして、猫農家にたどり着いたのは30分後。見える範囲に3匹いるのが分かるかな。
所沢市の猫

「ご飯の人来たー」
所沢市の猫

「あれ? 何もない」
所沢市の猫

 ええと、その、今日は手ぶらで、写真だけ撮りに来た次第でして。
所沢市の猫

「出さぬなら、出させてみよう、ホトトギス」
所沢市の猫

 ごろにゃーん。
所沢市の猫

 ああ可愛いっ。美味しいものを食べさせたいっ。
所沢市の猫

「お前たちは一体何をやっておるのだ」
所沢市の猫

所沢市の猫

 ……という感じで、揺さぶりをかける猫たちとの攻防は次回へと続く
所沢市の猫

関連記事一覧

  1. 福生市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 三浦市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 立川市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 府中市の猫
  7. 所沢市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP