古馴染の憩いの場


立川市の猫

 マコちゃんの体重が7.0kgになり、片やサチコは3.5kgと、ついに2匹の体重が2:1になってしまった。マコちゃんを抱いたあとにサチコを抱き上げると、紙のように軽くて心許ないが、猫缶はものすごく食べるし体調も良さそうなので、今のところは様子見している。以前カリカリを変えた時に急ぎすぎて、猫餌のドツボにハマったかも知れない(猫は偏食が激しいので、餌を変える時は慎重にやらないと、変えれば変えるほど食べなくなるという悪循環にハマる)。
 昨夜は20℃近くまで気温が下がって、久しぶりにぐっすり寝られた。出勤前の散歩の時も、曇っていたお陰でさほど変わらず、外猫たちもたくさん出てきていた。いつも通り6:20に家を出て駅に向かっていると、早速本日の1匹目に遭遇。
昭島市の猫

 先日はこの場所で鼻黒の黒白を見かけた。地面がタイル張りなので、冷たくて居心地がいいのかも知れない。
昭島市の猫

 今朝の散歩は立川駅からスタート。前の会社の通勤路をなぞるように歩いていると、マンションの駐輪場に茶トラがいた。
立川市の猫

立川市の猫

 駐輪場の奥に引っ込んだ茶トラに構っていたら、その並びにもう1匹いた。どちらも猫散歩を始めたころからの顔見知り。そもそもこの場所は、ブログ初日以来、何度となく見かけた熊五郎の憩いの場でもあった。このキジ渦白も、ブログを始めて4日目に会っている。
立川市の猫

立川市の猫

 三毛子の子供がいつもの場所でまったりしていた。
立川市の猫

立川市の猫

 近寄ったら微妙に場所移動。車の下に潜る寸前の姿。
立川市の猫

 七三の縄張りには今朝も猫の姿はなく、次に会えたのはゆっくり1号ほか2匹。
立川市の猫

 もともと、ゆっくり1号にはキジトラの相方がいたが、キジトラ亡きあとは、この黒と一緒にいることが多いようだ。積極的に懐いては来ないが、恐がるわけでもなく、飄々とした子。
立川市の猫

 割って入るゆっくり1号。
立川市の猫

立川市の猫

 今日はあんまり時間がないから、もう行くよ。
立川市の猫

 原っぱの端にいたのも常駐メンバー。こいつはほかの2匹と違って懐かないので、3mぐらいまでしか近寄れない。
立川市の猫

 学校の敷地でキジ白発見。今日の猫は顔見知りばっかりだけど、こいつは初めて。
立川市の猫

立川市の猫

 まあ、本拠地と呼べるほど来なくなったから、今後は知らない子が増えていくんだろうな。
立川市の猫

 キジ白から50mほど歩いたところで次の猫発見。
立川市の猫

 本日いちばんの臆病者。なだめてもすかしても出てこなかった。
立川市の猫

 臆病な茶トラ白の裏の家にも猫あり。
立川市の猫

立川市の猫

 黒白はだいぶ前にも見たことあったかも。
立川市の猫

 びっくり顔とお澄まし顔がないまぜになったような表情だね。無表情とも言うけど。
立川市の猫

立川市の猫

 今朝最後の猫は、桜並木の黒白。右側の塀の向こうにも1匹いたけど逃げられた。
立川市の猫

立川市の猫

 細い目で遠くを見つめているのは、散歩の犬が接近しているから。いくら呼んでもガン無視だった。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 瑞穂郷の猫
  6. 多摩市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP