やっぱり痩せた巨大黒猫


昭島市の猫

 来月初旬にかけて雨がちな天気になるようだが、気温の下がる気配はなく、9月10日までの10日間予報はすべて30℃以上になっている。猫散歩というささやかな趣味であっても、こういう季節に無理して続けていると、かなり寿命を縮めることになる。体を蝕むという点では夏より冬の方がよりヤバく、外を歩き続けること自体は真夏より楽に感じたとしても、それを終えたあとでヒートショックで死んだりするから油断ならない。煙草を吸わなくなったので、血圧は以前より多少マシかも知れないが、帰宅直後に風呂に入ったりもするので、なるべく死なないよう納豆を食べるなどの工夫をしている。
 日勤初日の今朝の散歩は青梅線の中神~西立川の2駅間。中神のオッドアイに会いたくて選んだコースだが、幸い今朝は雲が多くて気温が上がらず、それ以外にも何匹かの知り合いに会うことができた。
 1匹目は猫喫茶のキジ白。耳が見えているのが分かるかな。
昭島市の猫

 ほらいた。
昭島市の猫

 大回りして正面に回ってみた。歓迎していないのがありありと分かる表情。
昭島市の猫

 アパートの縁側で黒白が寛いでいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 前足が微妙に逃走モードに変わっている。案の定、もう一歩近寄ったら車の下へ逃げてしまった。
昭島市の猫

 隣家が取り壊され、見通しの良くなった猫民家にオッドアイがいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 4月以来の4ヶ月ぶり。多少ヨレてはいるが、去年5月よりはマシな方。体調に波があるようだ。
昭島市の猫

 近くからほかの猫の鳴き声が聞こえていたが、姿は見えなかった。相方のキジ霜降りかも知れない。
昭島市の猫

 行き倒れ的な風体で巨大黒猫が涼んでいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 こちらに気づいて寝転がったまますりすりしているところ。やるならちゃんとやれ。
昭島市の猫

 病気加療中につき療養食を与えられているという巨大黒猫。以前より痩せたように見えるのは季節のせいと思っていたが、3年前の夏に撮った写真と比べてみると、やはり明らかに体つきが小さくなっている。近所の人も痩せたと言っていた。
昭島市の猫

 散歩の最後にエビの家に寄ってみた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 こちらに気づくと飛び起きて、「にゃーん」。可愛いねえ。
昭島市の猫

 実際のところ、この子の鳴き声は「にゃー」ではなく、咳払いをするように「かっ、かっ」と短く鳴くんだけれども(以前撮った動画あり)、それじゃ伝わらないので一般化した次第。
昭島市の猫

昭島市の猫

 涼しい朝は猫に会えて楽しいな。いつもこうだったらずっと続けられるのに。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 新北市の猫
  4. 府中市の猫
  5. 多摩市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です