メロディさん


川崎市の猫

 今日、ズーラシア(横浜市立よこはま動物園)のウェブサイトを見て、オセロットのメロディさんが9月15日に死亡していたことを知った。健康管理上の理由でしばらく前から展示を中止しており、再び会えることを楽しみにしていたが、24歳という高齢のため腎不全に陥っており、復帰は叶わなかった。こういう場合に備えて、ズーラシアのTwitterアカウントをフォローしていたが、いつの間にか外れていたらしく、今になって知ることになった。1ヶ月半も経ってしまっては、もう献花台も撤去されていることだろう。オセロットというのはとても人に懐きやすい動物だそうで、俺が訪ねて行った時も、何度となく近くまで寄ってきては、丸い目でじっとこちらを見つめていた。元気なうちに一度でも会っておいて良かった(関連記事はこちら)。
 夜勤明けの今日は登戸〜中野島の4.3kmを1時間15分かけて歩いた。最高気温は20.5℃と昨日よりもやや高かったが、寒冷前線が近づいており、強い北風のせいでだいぶ寒く感じた。夕方から雨との予報だったが、辛うじて日差しがあるうちに散歩を終えられたので、何匹かの猫がそこらでまったりしている姿を観察できた。
 民家のガレージで香箱を組むキジ白が今日の1匹目。
川崎市の猫

川崎市の猫

 思いのほか臆病で、一旦は車の下へ隠れてしまった。これはしばらく経って様子を見に出てきたところ。
川崎市の猫

 アパートの通路からキジトラがこちらを窺っていた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 知らないニンゲンをやり過ごすつもりだったのに、なぜか近寄ってきたので少し驚いているところ。
川崎市の猫

 でも逃げ切らない。もしかしてお腹が空いている?
川崎市の猫

 世間に背を向ける猫発見。コントラストが高いので分かりにくいかな。
川崎市の猫

川崎市の猫

 「こっち来んな」という気持ちがありありと伝わってくる顔つき。君たちは少し感情が顔に出すぎるね。
川崎市の猫

 中野島駅に近づけば、すでにそこは勝手知ったる猫住宅街。常駐の三毛ちゃんが周囲を監視している。
川崎市の猫

川崎市の猫

 だいぶ寒くなったから、8月に会った時より冬毛が生えたかな。
川崎市の猫

「まだ早いよ」
川崎市の猫

 暖気と寒気がせめぎ合う不安定な雲行き。まだ日差しがあるので猫は気にせず寝ている。
川崎市の猫

川崎市の猫

 あらま、バレてた。
川崎市の猫

 この子に会うのは2月以来。いつものように車の下に逃げ込んで、安心しているところを1枚撮って、今日の散歩はお開きとなった。
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 羽村市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 玉里鎮の猫
  2. 日野市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 蘭嶼郷の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 川崎市の猫

    2023.5.23

    雨の終端駅
  8. 多摩市の猫

    2023.5.22

    階段を一往復

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です