例の1匹


調布市の猫

 今日から21日までの17日間、東京の日の出時刻は4:25となり、年中で最も早い時期を迎えた。体力さえ許せば3時半に起きて4時半に家を出てもいいくらいだが、この年齢になって毎日それをやると死にかねないので、日勤の今日は大人しく5時に起きて6時前に家を出た。コロナ対策のため、本来9時からの始業時刻が10時に変更されており、そのくらいに出発しても余裕を持って散歩できるのが不幸中の幸いだ。とはいえこの季節は猫にとっても人にとっても過ごしやすく、せっかくの日長を満喫しないのはもったいない。休前日や夜勤の前日など、早起きしやすいタイミングを狙って早朝散歩してみるつもりだ。
 今日のコースは当初南武線の津田山~久地にするつもりだったが、直前になって気が変わり、調布~京王多摩川の5.7kmを1時間半あまりかけて歩いた。津田山方面は起伏に飛んだ地形で距離もやや長く、これから三日間続く日勤の負担になるのではないかと危惧した。あちらのカミツキネコ尋常性白斑猫に会いたい気持ちはあったが、調布にもそうした猫はいて、今朝は嬉しい再会があったので、結果的には変更して良かった。
 1匹目は農家の敷地の茶トラ。大変な厚遇を受けているようだ。
調布市の猫

調布市の猫

 柔らかな寝床からこちらを眺めている。よほどネズミ狩りが上手なのかな。
調布市の猫

「愛だよ、愛」
調布市の猫

 空き地の向こうに見える大白斑。あれはもしかして……。
調布市の猫

 やっぱり! 例の2匹の片割れだ。
調布市の猫

調布市の猫

 警戒しているようにも見えるし、記憶の糸をたぐっているようにも見える。何しろ会うのは去年7月以来だからなあ。
調布市の猫

 近寄れたのはここまでで、この直後、塀の向こうに飛び降りてしまった。相方にも会いたいのでそのうちまた来てみる。
調布市の猫

 例の2匹(のうちの1匹)に会えたことが嬉しくて、小躍りして路地を歩いていると、アパートの通路から黒いのが出てきた。たまにここらで見かける子。
調布市の猫

「僕はこれから巡回なんだよ」
調布市の猫

 そして見事なフレーメン反応。あとから俺も嗅いでみたが、何に反応しているのか分からなかった。
調布市の猫

 ここは定点の猫路地。2軒並んだ猫民家の片方が取り壊されたことは知っていたが、今朝訪ねたら早くも新築工事が始まっていた。
調布市の猫

調布市の猫

 こいつは常駐のキジ白。初めて会ったころはスリムな体躯と立派な持ち物が印象深かったが、今はすっかりオッサン化した上に、立派なものも除去されてしまった。
調布市の猫

 胴体の毛色が変わっている理由は分からない。キジ白なのでターニッシュではないはず。
調布市の猫

 とある民家の敷地の奥で白いのがちんまりしていた。このコースで白は珍しいかも。
調布市の猫

調布市の猫

 敷地の横へ回り込んだら割と接近できた。初夏なのに真冬みたいにこんもりしている。
調布市の猫

 カーブミラー確認ヨシ!
調布市の猫

 角を曲がると、焼きすぎたトーストみたいな毛色の猫が佇んでいた。
調布市の猫

 その名はお焦げさん(仮名)。
調布市の猫

 この子に会うのはまだ4回目だけど、特に印象に残る子なので、このまま「お焦げさん」を仮の名前にしてタグ付けしておこうっと。
調布市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 紋別市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 江東区の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 瑞穂郷の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 玉里鎮の猫
  6. 日野市の猫
  7. 川崎市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です