東京脱出(2)


三浦市の猫

 一昨日から昨日にかけて割と強めの偏頭痛があって、三浦の翌日に行くつもりだった奥多摩猫集落には行けずじまい。夜勤だった昨日も回復せず、天気も悪かったので、通勤ついでの散歩もできなかった。昨日の夜勤はできれば休みたかったが、それができなかったのは、13日に体調不良の名目でずる休みしたばかりだからだ。このように、お天道様は人の行いを見ているのであるから、正直に生きなければならないとの思いを新たにした。
 夜勤明けの今日は雨に加えて冷え込みが厳しく、午前4時すぎに記録した20.8℃から気温は下がる一方で、22時の時点では11.6℃となっている。明日の天気は回復するらしいが、明け方の最低気温は9.3℃と予想されていて、我が家はすでにエアコンの暖房を使っている。石油ストーブはさすがにまだ早いが、今年はかつてないレベルで灯油価格が上がっていて、札幌では1Lあたり100円を超えているらしいので、どれをメインにして部屋を暖めるか決めかねている。昨シーズンの余った灯油は廃棄するのが一般的とはいえ、こんな値段ではそれをするのもためらわれる(我が家は灯油を冷暗所に保管しており、昨シーズンの備蓄はそのまま使うことにしている)。
 今日は三浦猫散歩の連載2回目を。わたせせいぞう的景観の砂浜に住む猫ファミリーを1年ぶりに訪ねたところまでが前回の記事。ここにはよく転がる1匹の黒のほか、少なくとも3匹のキジトラが暮らしている。もともと両者は別グループを形成していて、縄張りも少し離れていたが、それぞれのメンバーが一部いなくなるなどして構成が変わった結果、現在は入り混じって暮らしているようだ。
三浦市の猫

 恐らくこの子は2匹のキジトラのお母さん。初めて会ったのは2019年10月で、当時は3匹のキジトラ子猫を従えていた。
三浦市の猫

 奥にいるのは仮称・息子A。積極的な性格でとても人懐っこい。
三浦市の猫

 それほど警戒心が強くないお母さんだが、指の匂いで挨拶しようとすると、なぜか頑なに拒まれてしまう。
三浦市の猫

 なので、人懐っこいほかの2匹とごちゃ混ぜにして撫で回して、どさくさ紛れに慣れてもらった。動画はこちら
三浦市の猫

 ほら、慣れた。
三浦市の猫

 左は子供Aと母、右側はちょっとシャイな性格の子供B。天気が良ければ背後に富士山が見えるはずだけど(一例)、今日は曇っててぜんぜんダメね。
三浦市の猫

 奥に生えている椰子の木はワシントンヤシかワシントンヤシモドキだと思う。ココヤシのように大きな実はならず、ブドウぐらいの大きさの種がぱらぱらと落ちてくるだけなので、木の下で子供を遊ばせておいてもお母さんは安心。
三浦市の猫

三浦市の猫

 さて、一通り遊んだから次へ行こうかな。
三浦市の猫

三浦市の猫

 今度ここへ来るのはハマダイコンの花が咲くころだろうなあ。もう少し頻繁に会いたいけど、何しろここは遠くてさ……。
三浦市の猫

 シャイな君も元気でね。
三浦市の猫

 海辺の4匹と別れ、複雑に曲がりくねった路地を漁港へ向かう。見覚えのある民家に差しかかって安心していると、その縁側に3匹の猫が取り付いていることに気づいた。
三浦市の猫

三浦市の猫

 ちょうど出てきた家の人が敷地に招き入れてくれたが、猫は1匹残らず逃げてしまった。残念。
三浦市の猫

 集落を通り抜けて再び砂浜へ。こちらに気づいた猫がすでに2匹いるのが分かるかな。
三浦市の猫

 ほらいた。こちらは遠い方。
三浦市の猫

 見分けのつきにくいサビ猫だが、この子ははっきり覚えている。2017年10月以来、来るたびに会ってもう4年になるからね。
三浦市の猫

 もう1匹は黒。この子はまだ若そうだし、初めてかなあ。
三浦市の猫

三浦市の猫

 サビと黒にかかりきりの俺を呼ぶかのように、地面のキジ白が鳴いていた。
三浦市の猫

三浦市の猫

「君、知ってるかい? この砂浜にはろくなものがないんだ。見てよこのアメフラシみたいな軟体動物。こんなもの食べられると思う?」
三浦市の猫

「それで君は何か美味しいものを持ってきたんだろう?」
三浦市の猫

 じーっ。
三浦市の猫

 砂浜で探し物をする猫がもう1匹。
三浦市の猫

三浦市の猫

 俺の存在に気づくと動きを止めて、記憶の糸をたぐるような顔つきになった。この続きはまた今度
三浦市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 国立市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です