白猫がアップを始めた日


川崎市の猫

 トンガ諸島で発生した海底火山の噴火は、当初それほど大規模なものとは考えておらず、一般的に海底噴火は陸上の噴火よりもかなり威力が落ちることもあって、ニュースの音声を右から左に聞き流していた。ところが今朝になってTwitterのタイムラインを見てみると、近畿から東北まで軽く隠れるくらいの噴煙が出ていることが分かり、飛び上がるほど驚いた。噴火時の衝撃波が日本にも届いたと聞き、ロガー付きの気圧計アプリを開いてみると、確かに昨夜20:30ごろ、2hPa程度の明らかな気圧変動が記録されている。海底だから大したことはないと高をくくっていたが、それもたった50mの深さだったそうなので、これは下手すると世界的な日照不足や寒冷化を招くことになるかも知れない。
 しかし8,000kmも離れたポリネシアで起きた災害をすぐに実感することはできない。窓から見える空の色はいつにも増して青く、我が家の猫もデッキで怠惰に伸びるのみだ。
府中市の猫

 呼ぶと返事するのは機嫌のいい証拠。
府中市の猫

府中市の猫

 駅へ向かおうとして自転車を漕ぎ出すと、武蔵邸の前に1匹の猫が佇立していた。
府中市の猫

 遠目にも分かるファビュラスでゴージャスなシルエット、その正体は……、
府中市の猫

府中市の猫

 ごっ。
府中市の猫

 クロエさんに頭突きを食らったあと調布へ移動。さらにバスに乗り換えて、散歩を開始したのは13時近くになっていた。
調布市の猫

調布市の猫

 猫散歩の1匹目は倉庫に佇むキジ白。せっかくの天気にもかかわらず、こうして日陰に潜んでいるのもいて、猫の性格も色々だなあと実感する。
調布市の猫

 歩道の向こうでいちゃつく猫グループを発見。
調布市の猫

 いちゃいちゃ。
調布市の猫

調布市の猫

 ヨレて見える麦わらは意外に元気。うちも猫デッキに木の幹を置いて猫の爪研ぎにしようかな。
調布市の猫

「爪研ぎは縦置きがオススメだよ! 背伸びもできて運動になるの」
調布市の猫

 うちのもだいぶヨレてるから、今度試してみるよ。
調布市の猫

 こちらは稲田堤の白猫邸。今日も塀の上でお昼寝していた。
川崎市の猫

川崎市の猫

 しかめっ面で逃走を図る白。どうやらこの子は耳が遠いらしく、先日のように後ろから近寄ると気づかれないが、正面からだと普通にバレることが判明した。お休みのところごめんよ。
川崎市の猫

 次の猫も白。この街は昔から白猫が多いなあ。
川崎市の猫

川崎市の猫

 あのね、トンガの火山が噴火したんだって。いよいよ君たちの時代が始まるかもよ。
川崎市の猫

「ほう」
川崎市の猫

 遠い未来に起こると思っていた冷涼な時代が始まって、白猫のロマンが現実のことになるのだろうか(関連記事)。もしそうなったら、人間の世界はかなり困ったことになるだろうなあなどと考えながら、白の住む納屋を辞去した。今日は時間をかけて接触したので、いつも逃げ腰のオッドアイとの距離がだいぶ縮まった。
川崎市の猫

 最後に見かけたのは塀の上のサビ。
川崎市の猫

 ちょうど電柱の影がかかって、黒い顔が一層黒くなっている。
川崎市の猫

 でもちゃんと撮らないと怒られちゃうから、最後にアップを1枚撮ってそそくさとその場を離れた。
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 青梅市の猫
  3. 国立市の猫
  4. 国立市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 新宿区の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 立川市の猫
  6. 金沙鎮の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 福生市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP