多摩川越え失敗


府中市の猫

 今日は朝から穏やかに晴れて北風も止んだので、地元の猫たちもきっと見えるところに出ているだろうと思って、京王線猫行脚の中河原~聖蹟桜ヶ丘に挑戦してみたが、ものの見事に弾き返された。多摩川を渡って府中市から多摩市へ移るこのコースは、どの橋を渡るかで歩行距離がまるで変わる。最も近い関戸橋をなら3km程度で済むところ、少し離れた府中四谷橋を渡ったため8.9kmも歩くことになり、要するにそれだけ見込みがあってコース選定したにもかかわらず、多摩市内に至っては1匹たりとも見かけることなく終わってしまった。運が良ければスタートから5分以内に3~4匹は会える場所なのに、ツイていない時というのはどんなに歩いてもまるでいない。
 とはいえこの区間は思いっ切り地元なのであり、新規開拓のチャンスと考えれば、新たな猫民家を見つけたりもして、まるっきり無駄足というわけではなかった。次回また頑張ることにしてまずは1匹目。
府中市の猫

 落ち着きのない武蔵はカメラを取り出す前から転がり始めている。
府中市の猫

府中市の猫

 こいつも昨日の散歩で会えていれば、分倍河原~中河原の1匹にカウントできたんだよなあ。
府中市の猫

 猫行脚区間で見かけたのは2匹。特にこちらの1匹はよく気づいたと自分でも思う。
府中市の猫

 コントラストが高くて見えにくい上に、毛色が地面と同化して、最初は石か何かだと思っていた。
府中市の猫

府中市の猫

 ぱっと見だとソリッドブルーのようでもあるけど、この子はサバトラ(灰トラ)。いわゆるblue mackerel tabbyというやつだね。
府中市の猫

 こちらは既知の猫民家。こういう場所に頼る以上は、今日のうちに3匹を達成したかった(同じ猫はもうカウントできないから)。
府中市の猫

 猫はこちら。
府中市の猫

府中市の猫

 臆病な黒は去年6月以来。ここには少なくとももう1匹、大白斑のキジ白がいるので、次回はその子に会えたらいいな。
府中市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 横浜市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 昭島市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 立川市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 府中市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP