桜と美人さん


立川市の猫

 月曜日まで休みなので、天気のいい日を狙って勝どきのナナちゃんに会いに行こうと思っていたが、唯一青空の覗いた土曜日は頭痛のため動けなかった。薄曇りの今日は、美人さんにでも会いに行こうと思って、午前中から散歩に出た。
 駅から出て美人さんの公園に行ってみたが、あいにく不在。仕方がないのでその辺をぶらぶら歩いていたら、以前も何度か会ったことのある黒がビルの前に佇んでいた。
昭島市の猫

 ますます巨大化してきた黒。たぶん10kg以上ある。
昭島市の猫

 人懐っこい巨大黒猫と遊んでいると、満身創痍の茶トラも現れた。
昭島市の猫

 ごろーん。
昭島市の猫

 巨大黒猫もごろーん。
昭島市の猫

 近所をぐるっと回ってみたが美人さんは見あたらず、ひとまず開園直後の某巨大公園にやって来た。いつもの場所にいつもの2匹。
立川市の猫

「あれ、お客さん? もうそんな時間?」
立川市の猫

「さあ今日も頑張るぞー」
立川市の猫

「起きるんじゃないのかよ」
立川市の猫

 向こうを向いてじっとしているのが1匹。ねえ、オススメの場所を教えてよ。
立川市の猫

「おお、お客さんだ、今行くぞ」
立川市の猫

「案内するからついてきな」
 ……というわけで、黒白に先導されて歩くこと3分。
立川市の猫

「どうだ、いいだろう。おいらのお気に入りの場所なんだ」
立川市の猫

 今日は雨がぱらつくとの予報だったが、思いのほか空が明るいので、ナナちゃんに会いに行ってみることにした。黒白に案内された池のほとりから離れ、まずは美人さんの公園に寄り道。やっといたー。
立川市の猫

 こんにちは。いつもの怪しくない者ですよ。
立川市の猫

 忘れられてる気がする……。
立川市の猫

 まあそれでも懐いてくれるので、桜と一緒に撮っとこうか。
立川市の猫

立川市の猫

 次第にやんちゃモードになっていく。
立川市の猫

立川市の猫

 最後は木に登っておしまい。
立川市の猫

 その後、1ヶ月ぶりに勝どきに行ってみたが、桜が満開となった運河沿いは花見客で混雑していて、ナナちゃんも隅田川1号もどこかに引っ込んでしまって出てこなかった。ついでに歩いた月島の路地では、何度か見かけたことのある茶トラが定位置に座っていた。
中央区の猫

中央区の猫

 いつも君は誰かを待っているような顔つきだね。
中央区の猫

 ご飯中の黒白。
中央区の猫

 ご飯のあとは水をたっぷり補給。
中央区の猫

 そしてこの直後、ぜんぶゲボした。胃洗浄だったのか。
中央区の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 青梅市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 府中市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP