薄曇りは散歩日和


多摩市の猫

 今日の散歩は京王線猫行脚(聖蹟桜ヶ丘~百草園)を進めるか、それとも所沢の外れの肉食系三毛ちゃんに会いに行くか、朝からずっと迷っていたが、結局どちらも選ばずに多摩ニュータウンの丘陵地を5.6kmほど歩いた。聖蹟桜ヶ丘~百草園の区間は線路の北を歩くか南を歩くかで大きく命運が変わるような気がしていて、恐らく実際は南を選ぶと思うが、そうなるとかなりきつい傾斜地を歩き回ることになる。出勤前の限られた時間で消化不良を起こすのは嫌なので、好きなだけ歩ける休みの日に挑戦しようと考え直した。三毛ちゃんを諦めたのは、そこへ行くには府中本町から武蔵野線に乗らなければならず、明日のコロナワクチン接種(妻の3回目の付き添い)の足枷になるから。駅の駐輪場に自転車やバイクを置きっ放しにすると、あとで取りに行くのがとても面倒くさい。
 まあそんな細かいことはどうでも良くて、まずはお馴染さんの猫の紹介から。あの場所がよほど気に入っているのか、いつものサバ白が待っていたかのように伸びていた。
府中市の猫

府中市の猫

 近寄ったら車の下に隠れてしまった。待っててくれたんじゃなかったの……。
府中市の猫

 猫に拒絶される俺の後姿をフェンス越しに眺めているのもいた。
府中市の猫

 あれもたまに見かけるキジ白。呼んでも来てもらえそうにないので……、
府中市の猫

 こっちから出張ってみた。まあそれ以上は近寄ってこないよね。
府中市の猫

 春色の庭の奥から猫が現れた。
多摩市の猫

多摩市の猫

 濡れ縁に座ってこちらを見つめる茶トラ白。去年9月に見かけた子だと思っていたが、あとで写真を確認したら別人だった。
多摩市の猫

 立ち去り際に振り向いたら、部屋の中にキジトラもいた。障子の破れ具合からすると、ここで暮らしているのは1匹や2匹じゃなさそうね。
多摩市の猫

 河岸段丘のなだらかな坂道を登り切ると、行く手に道路横断中の猫がいた。
多摩市の猫

 若干腰が引けている三毛ちゃん。私は川向こうから来た猫好きですよ。
多摩市の猫

多摩市の猫

 今日のような薄曇りの日は、昼下がりでも割と猫が出歩いている。この子のほかにも逃げられたのがいるし、民家の窓辺に張りついているのも何匹か見かけた。
多摩市の猫

 今日は久しぶりに駅前の黒猫に会えた。こちらが猫好きと分かると鳴いてアピールする癖に、近寄ると隠れてしまうムズカシ子ちゃん。
八王子市の猫

八王子市の猫

 黒猫は天気の悪い日の方がきれいに撮れるね。そういや前回会った時は雨だった。
八王子市の猫

 定点の猫アパートでは常駐の茶トラ白に遭遇。こちらに気づいて毛繕いの動きを止めたところ。
八王子市の猫

八王子市の猫

 懐いているわけではないので、不用意に近寄るとこうなる。びっくりさせてごめんよー。
八王子市の猫

 かと言って嫌われているわけでもないので、こうして説得に応じてくれることもある。付き合ってもらって悪いね。
八王子市の猫

 散歩の最後は六花谷を通り抜けた。舌を鳴らしながら歩いていると、とててて、と駆けてくる茶色い動物発見。
多摩市の猫

多摩市の猫

 ちょうどそこへ猫好きのお姉さんも現れて、あっちで撫でられこっちで撫でられ、右往左往するゴン。一瞬止まったところを1枚撮って、あとのことはお姉さんに委ねた。
多摩市の猫

 今日もいい散歩だった。明日はブログをお休みする予定。
多摩市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 川越市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 立川市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 府中市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP