ネコにじり寄り注意


府中市の猫

 今月3回しかない貴重な日勤の2回目だった今朝は、2月18日以来となる多磨霊園~東府中(2.7km)を歩いてみた。貴重という割に距離が短いのは時間がないからで、コロナの影響により出社時刻が非営業日のみ9:00に設定されており、よほど日の出が早くならないと行ける場所が限られてしまう。今日のコースはあまり実績がなく、短い時間で見つけられるか不安もあったが、2月に訪れた際、非常に濃厚な猫の気配を感じたこともあって敢えて選んだ。日曜日の早朝というタイミングにしたのも、誰にも邪魔されずに猫と戯れたかったからで、これが平日だと通勤通学の通行人が多いため色々やりにくい。結果を先に書くと、戯れられるほど懐かれなかったが猫そのものには会えた。
 見返りの三毛は去年9月の京王線猫行脚以来。
府中市の猫

府中市の猫

 まだ冬毛が残っているのか、前回よりも少しふくよかに見えるね。
府中市の猫

「そういう感想はいりません」
府中市の猫

 ちょうどそこへ相方の茶トラ白が現れた。
府中市の猫

 こちらはさらに遡って去年4月以来。どちら様もお元気そうで何より。
府中市の猫

 ネコ飛び出し注意の看板を頼りに待つこと数分。果たして敷地の奥に巡回中と思しき茶トラが現れた。
府中市の猫

 傍らには猫の顔よりも大きなお鉢が。表情からすると空っぽのようだ。
府中市の猫

府中市の猫

 こちらとしては写真が撮れれば満足なので、そのまま立ち去ろうとすると、刺すような視線で間合いを詰めてきた。飛び出してくるというより、にじり寄ってくるという感じ。
府中市の猫

 今日は府中アメダスで夏日を記録し、14時には27.3℃まで上がったが、朝のうちは15℃ほどで過ごしやすい。猫も一身に日差しを浴びている。
府中市の猫

 去年9月と同じアングルなので油断していたら、そこにいたのは黒じゃなくて黒白だった。
府中市の猫

府中市の猫

 敷地の奥へ逃れた黒白を諦めて間もなく、去年9月の黒も無事発見。
府中市の猫

府中市の猫

 前に比べると顔の周りが小ざっぱりしたかな。
府中市の猫

 毛刈りしてもらったのかと思ったけど、胴体はそんな風にも見えない。途中で断念したとか。
府中市の猫

 最後の猫は庇の上で発見。笹の葉が小さな日陰を作っている。
府中市の猫

 暑いからというより、東向きで眩しいのだろうな。
府中市の猫

府中市の猫

 45分間の短い散歩はこれでおしまい。ここのところ雲一つない朝が続いているが、晴れが続くと塵や花粉で空が霞んでくるので、見通しのいいうちに少し遠出してみようかな。
府中市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 大田区の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 竹富町の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 会津若松市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 八王子市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 会津若松市の猫
  8. 福生市の猫

    2023.3.11

    妹分Aに再会

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP