14年目のキジ白3号と紫陽花


昭島市の猫

 このブログはあと3週間ほどで開業11周年を迎えるが、それよりも長い付き合いの猫が少ないながらも何匹かいる。つまりブログを始める前からの知り合いということだが、そのころはカメラを毎日持ち歩く習慣がなく、ガラケーの粗い写真を残す気にもならかったので、猫を見かけても素通りすることが多かった。しかしたまにハイキングや旅行で外出する時など、買ったばかりの一眼レフやコンデジを持ち出すことがあり、その時に偶然猫を見かけて撮ったのがごく少数残っている。現時点で存命が確認できている知り合い猫のうち、最も古いのは2009年6月10日に初めて会ったキジ白3号で、その次が2010年3月22日のシャム混1号。つまり昨日はキジ白3号に出会って14年目というおめでたい日だったので、一日遅れながら今朝の散歩で訪ねてみることにした。元気にしているなら家の前で舌を鳴らせば出てくるはずだ。
 今日は出勤時刻が9時なので、キジ白3号の住む拝島に滞在できるのは7時半が限界。少しでも長くいられるよう5時半すぎには家を出たが、トロい南武線と青梅線の組み合わせなので、14km離れた拝島駅に到着したのは約40分後。天気も冴えなかったが、肝腎のキジ白3号は舌を鳴らして1分後には飛び出してきた。これでもいつもより少し時間がかかった方。
昭島市の猫

 とててて。
昭島市の猫

 寝てたのかー。道理でなかなか出てこないと思ったよ。
昭島市の猫

昭島市の猫

 指の匂いと味で本人確認。
昭島市の猫

昭島市の猫

 毛並みからすると調子は良さそう。こいつは一体いくつなんだろうなあ。
昭島市の猫

 紫陽花もいい具合に咲いているね。
昭島市の猫

昭島市の猫

 ここ何年かはこの場所でモデルになってもらっている(2019年2020年2021年)。今年は例年よりもお花が少ないようだ。
昭島市の猫

 美味しいカリカリをいつもより多めに与えて、その場を辞去した。
昭島市の猫

 今日いちばんの目的を果たしたので、残り時間はまったりと旧々々居の周りを歩いてみた。遥か前方に朝ご飯待ちと思しき猫が座っている。
昭島市の猫

昭島市の猫

 こちらも馴染のキジ白4号。ただしまったく懐いてはいない。
昭島市の猫

 面倒を見ている人によれば、朝夕のご飯の時間だけ現れるそう。その他の時間をどこでどう過ごしているのか知る人はいない。
昭島市の猫

 こちらはとても久しぶりな再開発ファミリーの猫拠点。猫を見かけることは滅多になくなったが、紫陽花は咲いているはずと思って覗いてみると、両方同時にカメラに収まったでござる。
昭島市の猫

 会えて嬉しい再開発ファミリー。元気にしてたかー。
昭島市の猫

 記憶の糸をたぐり寄せている?
昭島市の猫

昭島市の猫

 建物を一回りして戻って来たと思って撮った写真。その割には10秒ぐらいしか経っていないので、不自然さは感じていたんだけれど……。
昭島市の猫

昭島市の猫

 やっぱり別人でしたー。鼻黒の黒白は2019年6月以来の3年ぶり。ほかのメンバーも元気にしていればいいんだがなあ。
昭島市の猫

 広い駐車場を囲む塀の上からこちらを窺う猫発見。
昭島市の猫

昭島市の猫

 舌なんか出してコケティッシュに振る舞ったって騙されないぞ。君がいたずら者なのはお見通しだ。
昭島市の猫

7年も前のことをまだ言うか」
昭島市の猫

 現在、いたずら者の黒白は安住の地を見つけて安穏と暮らしており、その家の玄関先では別の猫が朝ご飯を待っていた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 今日の猫は以上。ちょうど1時間、2.4kmという短い散歩だったが、懐かしい顔も見られてとても楽しかった。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 国立市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 府中市の猫
  6. 川崎市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 玉里鎮の猫
  2. 日野市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 蘭嶼郷の猫
  6. 川崎市の猫
  7. 川崎市の猫

    2023.5.23

    雨の終端駅
  8. 多摩市の猫

    2023.5.22

    階段を一往復

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です