日差しでギブアップ


川崎市の猫

 今日は府中アメダスで38.4℃まで気温が上がり、夜勤明けであることや日差しの強さも相俟って、過酷さの点では一二を争うレベルの散歩となった。11時に登戸をスタートした時点で36℃を超えていて、隣の中野島まで歩くのが危険なことはすぐに分かったが、ある程度駅から離れないことには猫が見つからない。かといってあまり離れすぎてしまうと、進むも地獄退くも地獄という事態になりかねず、日陰に留まってしばらく悩んだりもした。幸い、散歩コースからそう遠くない場所にバス停があり、登戸周辺を歩き回ったあとにちょうどいい便があったので、1.3kmほどの中間部分はバスに頼った。
 猫の方は前半と後半に各1匹ずつ。線路端の三毛は見えるところで寝ていたが、さらに気温が上がれば、もっと奥の涼しいところへ移動するはずだ。
川崎市の猫

 あそこじゃ日なたから近くて地面が熱せられるし、午後になれば日が当たり始めるからね。
川崎市の猫

川崎市の猫

 プスプス言って呼んだら顔をもたげた。親睦を深めたいけど今日はやめとこう……。
川崎市の猫

 散歩前半は30分でギブアップ。後半の1匹を発見したのはバスを降りてから20分後のことだった。
川崎市の猫

川崎市の猫

 カメラに気づいて毛繕いを始めたキジ白。君はお洒落さんだね。
川崎市の猫

 バスに乗っていた時間を除くと、散歩したのは前半と後半で正味1時間。中河原で昼食を取るなどしてから自転車で帰宅したが、その7〜8分さえ危険に感じる日だった。気温が38.4℃に達したのはちょうどそのころだった。
川崎市の猫

関連記事一覧

  1. 久慈市の猫
  2. 小金井市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 府中市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP