雨上がりのプチ散歩(百草園編)


日野市の猫

 昨夜の時点であまり体調が良くなかったので、今朝の散歩もお休みして8時すぎまで寝ることを選んだ。テレワーク用に買った椅子が今いち合わなくて首に負担がかかっているらしく、長時間パソコンに向かっていると偏頭痛を発症することが増えた。偏頭痛の原因でもう一つ考えられるのは視力矯正が不適正なことで、近視用の眼鏡でパソコンに向かっているので、画面が近いと文字が見にくくなって目が疲れやすいほか、右目に入っている眼内レンズが固定焦点なので、左右で見え方が異なるのもストレスになっている。偏頭痛が強くなると痛くて辛いのはもちろん、動けなくなってすべての予定がぶち壊しになってしまうので、考えられる原因を一つずつ潰していかなければならない。とりあえずパソコン画面と目の距離を測って、それに特化した眼鏡を作って改善するか試すことにしている。
 散歩をお休みしたことで仕掛かり猫たちの出番がやってきた。今日紹介するのは今月23日、平山と百草園をハシゴしたうち、後半の百草園で見かけた7匹と帰りしなに見かけた1匹(前半はこちら)。この日は終日雨のつもりでいたところ、日中の何時間かだけ上がったので、その合間を縫って近場を散歩したのだった。
 最初の百草園猫は急傾斜地に展開する住宅街のいただきで発見。
日野市の猫

 2匹の三毛がこちらを睨んでいる。ここは4月末、京王線猫行脚の時に発見した猫拠点で、1枚目のアングルはその時と同じ。
日野市の猫

 この2匹も同じ組み合わせで会っていた。怪しまれてはいるけど元気そうで何より。
日野市の猫

日野市の猫

日野市の猫

 前回はたくさんの三毛を見かけたが、この日はキジ三毛が2匹のみ。全貌はまだまだ明らかではない。
日野市の猫

 三毛ハウスの一段下の路地には茶トラの姿も。基本的にこの辺りは茶系が多いようだ。
日野市の猫

日野市の猫

 向きを変えて警戒中。
日野市の猫

 こちらも過去の散歩で一度だけ訪れた場所。前回はティックドタビー三毛だったが、今回は茶色い猫が2匹いた。
日野市の猫

日野市の猫

 訝しんでおるな。
日野市の猫

日野市の猫

 どちらも歓迎しない表情を露わにして、草むらに隠れてしまった。
日野市の猫

 一方こちらの茶トラ白は平気そう。自宅の敷地だからかな。
日野市の猫

 先ほどの茶色い2匹がいた場所はコンクリート擁壁の上。この辺りは猫ヶ丘以上の険しい地形だ。
日野市の猫

日野市の猫

 茶トラ白邸の前に立ったまま視線を下へ向けるとそこにも猫がいた。
日野市の猫

 ほらいた。茶白の鉢割れさん。
日野市の猫

日野市の猫

 屋根の上でまったり顔。アングルを少し変えたら偉そうに見えるね。
日野市の猫

 前半の平山散歩は2.1km、後半の百草園散歩は0.9kmとごく短かったが、雨にも当たらずそれなりの数の猫に会えたので、満足して帰ってきた。駅から自宅まで戻る間にダメ押しの1匹。
府中市の猫

 ごくたまに見かけるけどいつも逃げられる子。この日は辛うじてカメラに収まったのでさらに満足が深まった。
府中市の猫

府中市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 大阪市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP