寒波二日目


八王子市の猫

 予想通り今朝はかなり冷え込んで、八王子アメダスでは6時台に氷点下7.6℃を記録した。自転車を漕いでいると冷たい風が矢のように突き刺さり、シャワーで温めた体が急激に冷えていくのが分かった。弱々しい電車の暖房は底冷えするだけで何の助けにもならず、長い距離を歩ける気がしなかったが、真冬の朝の散歩で頼りになる猫拠点はほぼ枯渇していて、多少無理しないと行く当てがなかった。結果的には1時間かけて京王八王子~西八王子の4.2kmを歩いたが、間の悪いことに中央線は信号故障で運転を見合わせており、西八王子などという中途半端な駅で足止めを食ったため仕事に遅刻してしまった。どうせ遅刻するならもっとほかの場所へ行っておけば良かった。
 最初に立ち寄ったのはいつもの猫歓楽街。ぱっと見、誰もいないようだけど、暗がりからこちらを睨んでいるね。
八王子市の猫

八王子市の猫

 ほらいた。睨んでる!
八王子市の猫

 いつもは逃げ足の速い三毛。でも今動いたら朝ご飯を食べ損ねるので頑張っている。
八王子市の猫

 頑張っているのが三毛の頭上にもいた。
八王子市の猫

 こちらは定点と化しつつある猫の路地。すっかり大きくなった去年の子猫が玄関前に張り付いていた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 生後9ヶ月ぐらいだと思うが、体つきはすっかり大人。冬毛が最大レベルなので余計大きく見える。
八王子市の猫

 少し距離を置いて黒白兄弟の片割れもいた。この子なんかもう別人だな(去年9月の様子)。
八王子市の猫

 今日の猫は以上。氷点下7.6℃なんて函館にいたころは普通だったのに、仕事中の体のだるさといったら死にそうなレベルで、寒さがどれほど体を蝕むかを実感した日だった。とはいえ昔とは着ているものが違うし、北海道で1時間も2時間も徘徊するなんて自殺行為だし、そもそもあのころ俺は10代だったし。
八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 東大和市の猫
  3. 台南市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 国立市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日高市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 立川市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 八王子市の猫
  7. 福生市の猫
  8. 府中市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP