ご機嫌な猫たち


昭島市の猫

 今回の風邪は喉に来た。病院に行くほどではないが、風邪を引くと食事がまずくなるので、食べる楽しみがなくなってしまうのがつまらん。今夜は面倒なので出前でも取ろうと思っていたが、味が分からないなら何を食べても同じだから、卵かけご飯でもしようかな。
 今日の猫散歩は珍しく自転車で出かけてみた。滅多に乗らないので、いつの間にか後タイヤの空気が完全に抜けていて、近所の自転車屋で空気を入れてからのスタートとなった。
 多摩川に向けて緩い坂を快調に下りていくと、行く手に猫が現れた。
昭島市の猫

 待ってくれー。
昭島市の猫

 「にゃあ」と朝の挨拶。なんか見たことのある顔だと思って、帰ってきてから調べたら、一昨年の8月に会った子だった。元気そうで何よりだよ。
昭島市の猫

昭島市の猫

 市内の古い街並みに入った。ここは最寄り駅まで歩いて30分かかる不便な場所だが、かつてはすぐ近くに南拝島という駅があった。
昭島市の猫

「何年前の話をしているの」
昭島市の猫

 70年前だけどね……。
 某巨大神社に寄ってみたが、みーちゃんも神猫1号も不在。神社下の猫マンションで日なたぼっこしているのがいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 いつものキジ白かと思ったら違ってた。
昭島市の猫

 路地を進むともう1匹発見。これは撮影にはちょっと厳しいかな。
昭島市の猫

 初めて見かけるキジトラ。何度も来ているところだけど、まだまだ開拓の余地ありだな。
昭島市の猫

 自転車の機動性でもって、八王子市まで足を伸ばしてみた。住宅街の歩道でまったり中。
八王子市の猫

 うーん、これはbbかbblのチョコ白かなあ。ちなみに黒の色調を決めるのがB遺伝子座で、まっくろくろすけはB-。黒猫だけでなく、キジトラでも三毛でも、とにかく毛の黒い部分に作用する遺伝子だ。
八王子市の猫

 住宅街ではほかにも何匹か見かけたが、自転車だと猫を見つけてからカメラを構えるまで時間がかかるので、みんな撮り逃してしまった。帰りに寄ったのは今回で3度目となる猫だまり。
昭島市の猫

 ごろーん。
昭島市の猫

「また来たんだねー」
昭島市の猫

 ごろーん。
昭島市の猫

 今朝はみんなご機嫌らしい。動画も撮っといた。
昭島市の猫

 この子は麦わら模様でいいのかな。
昭島市の猫

「そうだよ! きれいでしょ」
昭島市の猫

 ごろーん。
昭島市の猫

 あらま。大サービス。
昭島市の猫

昭島市の猫

 さらにキジ白も登場。奥の茶トラは最後まで出て来なかった。
昭島市の猫

「僕も一緒に遊びたいな」
昭島市の猫

「でも邪魔しちゃ悪いかな」
昭島市の猫

昭島市の猫

 こちらに来ようとしないキジ白のあとをついて、藪の中に入ってみた。動物はこういう場所が似合うと思われがちだけど、イエネコの場合はそうではない。
昭島市の猫

「親切な人がいるから、こんなところでもやって行けるんだよ」
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 横浜市の猫
  5. 府中市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です