寒い朝の鉢割れ茶トラ白


国分寺市の猫

 7.1℃という最低気温がどの程度の寒さだったのか、冬の記憶が薄れた今はそれに適した服装を思い出すことができず、今朝の散歩は薄着すぎて寒さに震えることになった。昨日訪れるつもりだった西国立~北町という散歩コースは前半がからっきしで、長毛白から始まって鉢割れ黒白に至るゴールデン・キャットロードはどこももぬけの殻。最初は玉砕もあり得ると危惧したが、結果的には会いたい子といちゃつくこともできたので良かった。猫散歩というのは最後の最後までどう転ぶか分からない。
 スタートから25分かかって遭遇したのは馴染の黒白。珍しく車に乗っかってご飯を待っていた。
立川市の猫

 目を閉じて物思いに耽っているようだけど、実は超薄目でこちらを見ている。
立川市の猫

 背中がこんもりしているのは気温が低いからかな。うちの猫ベッド、ヒーター付けてくれば良かったな。
立川市の猫

 去年暮れの早朝、黒味の多い三毛を見かけた民家。もう一度会いたいなと思って久しぶりに覗いてみると、三毛の代わりに茶トラ白がいて薄日に当たっていた。
立川市の猫

立川市の猫

 警戒して身を低くした。君はずいぶんきれいな毛並みだねえ。
立川市の猫

 初めての子ではないが見かける頻度は極めて低く、すぐに思い出せるのは今から7年あまり前の2016年1月下旬。氷点下6.2℃という酷寒の朝だったにもかかわらず、玄関前にのほほんと座っていたのが印象に残っている。
立川市の猫

 今日はこの子に会いたかった! 緑道のゴメン顔。
国分寺市の猫

国分寺市の猫

 奥の方には相方の黒もいた。2匹とも元気だったかー。
国分寺市の猫

国分寺市の猫

 慎重派の黒と違って茶トラ白は積極的。フェンスを飛び越えてきた。
国分寺市の猫

 遠慮がちに距離を置くところが可愛らしい。今日は時間があるからたくさん撫でられるよ。
国分寺市の猫

国分寺市の猫

国分寺市の猫

 この子の動画はなぜか突出して再生数が多く、去年12月に撮影したのが現時点で3,900回近く再生されている。試しに今日もアップしてみようっと(こちら)。
国分寺市の猫

 そうこうしているうちに、フェンスを越えた黒が遠巻きに俺たちの様子を眺めていた。自分から来るなんて珍しいな。
国分寺市の猫

 今朝は君たちに会えたから早起きした甲斐があったよ。また来るからねー。
国分寺市の猫

国分寺市の猫

 最後に黒が2匹続いて今日の散歩はおしまい。
国分寺市の猫

国分寺市の猫

 黒い毛玉みたいな写真になっちゃった。いつもはこういう顔立ちの子。
国分寺市の猫

 ああっ、そうじゃなくて。
国分寺市の猫

国分寺市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 国立市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 竹富町の猫
  5. 府中市の猫
  6. 日高市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 板橋区の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  4. 瑞穂郷の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫
  7. 相模原市の猫
  8. 玉里鎮の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です