秋の始まり


昭島市の猫

 「JR北海道の運転士、今度はATS叩き壊したって」という元妻からのメール。鉄道好きな北海道出身の俺でさえ、最近のJR北海道の体質には暗澹たる気持ちになっていて、こんな体質の会社に新幹線なんか運営できるのかと、かなり本気で心配している。そのうち大きな事故を起こして、新幹線の名に泥を塗るに決まっているから、もう鉄道事業はJR東日本に任せて、不動産業にでも転向したらどうか。
 台風が通り過ぎて爽やかな一日となった今日の散歩は中神から昭島まで。朝のうちは涼しかったが、さすがに日中は暑くなって、期待したほどは見つけられなかった。
 最初に見つけたのは、駅近くの猫ロードのメンツ。
昭島市の猫

 日陰にいた1匹はダッシュで逃亡。寝ぼけまなこの縞二毛が残った。
昭島市の猫

 車の陰にももう1匹。
昭島市の猫

 空気が澄んでコントラストが高く、しかも半逆光なので、とても分かりにくい写真。
昭島市の猫

 向こうからは順光なので、とっくにバレてるけど。
昭島市の猫

 10分粘って、民家の庭に駆け込んだところをもう1枚。この辺は縞二毛や縞三毛が多いな。
昭島市の猫

 久しぶりに某巨大団地に寄ってみたら、スロープに座ってにゃあにゃあ鳴いているのがいた。
昭島市の猫

 近寄ったらセレモニーが始まっていた。待ち切れなかったらしい。
昭島市の猫

 ごろーん。
昭島市の猫

 ごろーん。
昭島市の猫

昭島市の猫

 写真を撮りながらたくさん遊んだので、少し飽きてきたところ。
昭島市の猫

 明日と明後日はお休みなので、近所のコンビニで食料を買い込んで自宅に戻ったら、向かいのマンションにいつものキジ白がいた。
昭島市の猫

 朝夕しか見かけなかったキジ白も、真っ昼間に出没する季節になってきたな。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 府中市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 新北市の猫
  2. 所沢市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.7

    揺れてない
  4. 板橋区の猫
  5. 調布市の猫
  6. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  7. 瑞穂郷の猫
  8. 昭島市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です