恒例の奥多摩猫ハイキング(2)


奥多摩町の猫

 今日は出勤時に手荷物があったので猫散歩はお休み。雨が降る予報だったが、朝起きた時は青空が出ていた。
 最近だいぶ寒くなったので、灯油を配達してもらって、ストーブに火を入れた。居室を2階から1階に移したら、夏は涼しくて良かったが冬は寒い。猫トイレが階段にあって、猫が出入りできるように引き戸を少し開けてあるので、部屋に冷気が入って来て余計寒い。猫ドアを取り付けたいところだが、賃貸住宅なのでドアに穴を開けるわけにも行かず、同じサイズの引き戸を作って、そちらに猫ドアをつけることも考えている。ただし業者に頼むといい値段になるようだ。
 猫写真は一昨日の奥多摩の続きから。猫民家の奥さんがお土産に柚子を持たせてくれたので、家に帰ったら柚子湯でもやることにして、再び上の段の猫たちを構いに行ってみた。
奥多摩町の猫

 日が高くなるにつれて猫たちも活動的になるかと思っていたが、あいにくこの日は雲が多く、日が陰っている時間の方が長かった。濡れ縁の猫たちも固まったまま動かない。
奥多摩町の猫

 日が差すと動き出すのもいる。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 がりがり。
奥多摩町の猫

 とことこ。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

「今日はここでお日様に当たるんだ」
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 バスの時間が迫ってきたので下に降りると、箱の中の猫たちはお昼寝タイムに入っていた。
奥多摩町の猫

 でも熟睡しているわけではなかった。
奥多摩町の猫

 さっき散り散りに逃げた猫が少し戻ってきていた。でも去年みたいには行かないか。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 それじゃ今日は帰ろうかな。無尾の子の写真を撮りたいから、近いうちにまた来るよ。
奥多摩町の猫

 猫集落をあとにして、氷川に下りてきたのは11時半。ここでまたしばらく散歩することにして、いつもの旧道を歩いていると、前回も見かけた三毛が同じ場所で寝ていた。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 逃げるついでにシャカシャカ攻撃。
奥多摩町の猫

 道端に茶トラ白発見。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 メインストリートを横断する三毛。ここは交通量が多いので、撮影中も気が気ではない。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 傍らの心配をよそに、悠然と道路に佇む三毛。ちりとりのところで寝ていた子だね。
奥多摩町の猫

奥多摩町の猫

 前回も見かけたキジ白鉢割れの子。この場所はしばらく賑やかな状態が続きそうだ。一方俺はこのあと海沢を回って白丸まで歩いてみたが、猫一匹見つけることはできなかった。
奥多摩町の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 小平市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 瑞穂郷の猫
  2. 昭島市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 相模原市の猫
  5. 玉里鎮の猫
  6. 日野市の猫
  7. 川崎市の猫
  8. 日野市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です