美味しいものちょうだい


日野市の猫

 朝の猫関係業務を伴った日勤も4日目となるとちょっとだるい。今回の日勤は明日までで、そのあと2日間休んで夜勤となる。交代勤務をしていると時間の経つのがとても早くて、夜勤なんかだと明けて帰って来て爆睡するから、3日ぐらいはすぐ過ぎる。一度寝て起きるたびに加速度的に爺さんに近づいていく感覚は、猫のそれに近いかも知れないな。
 昨日に続いてよく晴れた今朝は日野駅から散歩開始。夏の間なら6:20に家を出て、7時前にはスタートするコースだが、何度か書いたようにこの季節はあまり早く出ても仕方ないので、今朝は6:40に家を出て、7:10ごろから歩き始めた。最初の猫は日陰で発見。
日野市の猫

 ぶっといマフラーに入っている猫の写真をどこかで見たことがあるけど、これは少し細いようだね。それともこいつが太いのかな。
日野市の猫

 疎水べりの道をてくてく行くと、前方に黒い物体を発見した。
日野市の猫

日野市の猫

「君はずいぶん前に、僕を糠喜びさせてくれた人だね。今日もご飯は持っていないんだろう?」
日野市の猫

「今度来る時は一つ美味しいのを頼むよ」
日野市の猫

「待ってるよー」
日野市の猫

 ごろごろすりすり機嫌の良かった黒と別れてさらに行くと、茂みに三毛が佇んでいた。
日野市の猫

日野市の猫

 慎重に近寄ったけど逃げた。逃げ切る前の一時停止。
日野市の猫

 室外機の上に1匹。左側のフェンスのところにもいるね。
日野市の猫

 室外機のサビは逃げ腰モード。逆光で近寄ると、真っ黒な物体が迫ってくるように見えるのかも。
日野市の猫

 もう1匹もメスだった。こちらはいわゆる麦わら。
日野市の猫

 ド逆光で目が利かない中、辛うじて民家の敷地に1匹いるのが見えた。
日野市の猫

 順光だとこんな感じ。ご飯待ちかな。
日野市の猫

日野市の猫

 小首をかしげてこちらを眺めるキジトラ。俺はご飯の人ではないのだよ。
日野市の猫

 猫民家にも寄ってみたが、日陰のガレージには誰もおらず、通りに面した室外機の上に灰白の爺さんが乗っかっていた。
日野市の猫

日野市の猫

 通勤の時はたいてい京王堀之内からバスに乗るか、だらだら坂を20分あまり登っているが、距離的には小田急線の唐木田の方が近かったりする。今朝は時間がなかったので、唐木田経由で急ぎ足で会社へ向かって歩いていると、民家の敷地で猫を発見。
多摩市の猫

多摩市の猫

 この街には外猫がほとんどいないように思えて、端から諦めて探しもしていなかったけど、やっぱり多少は生息しているんだなあ。
多摩市の猫

関連記事一覧

  1. 羽村市の猫
  2. 奥多摩町の猫
  3. 福生市の猫
  4. 福生市の猫
  5. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP