踊り子さんも冬の装い


 日の出が遅くなる前に拝島のキジ白3号に会うつもりだったが、順番的にはそれより遠い福生の方が先だと思い直して今朝の散歩コースに選んだ。この季節、さすがに福生ともなると現地滞在時間を長く取ることは難しく、どう頑張っても1時間ちょいぐらいが関の山。隣駅の牛浜まで歩くことも考えたが、あちらは未開拓でスカを食らう可能性が高いので、福生駅を中心にして環状に4.6kmほど歩いてきた。言うまでもなくそこで会いたかったのは歓楽街の妹分Bだったが願い叶わず。今朝は韓国スナックの痩せたキジトラにも会えなかった。
 とはいえこんな早朝の散歩、玉砕したって不思議じゃないので、数は少なくても見つけられただけありがたい。1匹目は活動開始前の黒白。
福生市の猫

福生市の猫

 今はまだ外に出ても寒いだけだからね。もう少しして地面に日が差したら、いつものように日なたぼっこを始めるはず。
福生市の猫

 一方、高所に縄張りを持つ猫はすでに充電モード。
福生市の猫

 絶対に届かないと思って余裕かましているな。
福生市の猫

 万歳して撮ってもこれが限界。たまにここで見かける子だけど、屋根の上で暮らしているのかしら。
福生市の猫

 暗い路地の奥で踊り子さんが難しい顔をしていた。
福生市の猫

福生市の猫

 引っくり返してもう1枚。踊り子さんは黒味の多い三毛。
福生市の猫

 その辺をぶらぶらしていたら路地から出てきた。
福生市の猫

福生市の猫

 最近は1年に一度ぐらいしか会えず、今回も2021年12月以来の10ヶ月ぶり。妹分Bを訪ねて時々来ている場所とはいえ、拝島時代のように同じ沿線に住んでいるのとそうでないのとでは遭遇頻度がまるで変わる。一時は触れるぐらい親しくなれたのに(一例)、これじゃ完全に忘れられてしまうよ……。
福生市の猫

 そして今朝はついに5℃を割り込んだ。踊り子さんの被毛も次第にこんもりして、冬の装いに移り変わっているようだった。
福生市の猫

関連記事一覧

  1. 昭島市の猫
  2. 奥多摩町の猫
  3. 立川市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 府中市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP