咲く花散る花


福生市の猫

 今日も朝から暖かくて、夜勤前の散歩を終えた15時ごろには23.2℃まで上がっていたそうだ。こんな日に上着なんか着たくはなかったが、明日は終日雨だというし、夜勤中は眠気のせいで寒く感じることが多いので、薄手のジャンパーを羽織って家を出た。そして当然のことながら散歩中は暑くてたまらず、夏でもないのに大汗をかくことになった。
 今日歩いたのは、地元の駅の南口と北口を半分ずつ。南口は再開発ファミリーの様子を見に行きたくて、北口は線路端の安全輸送猫に会いたかったからだが、こんなに暖かいとみんな昼寝でもしているらしく、会いたい猫には会えなかった。
 再開発邸にいたのは、時々見かけるキジ白。いつも子供たちを見守っている(ように見える)から、どれかのお母さんなのかも知れない。
昭島市の猫

昭島市の猫

 近くの空き地の隅にも1匹いた。
昭島市の猫

 こんな狭苦しいのに、こいつはここがお気に入り。先月の大雪みたいな時でも、頑なにここから動かない。ちなみに毛色はキジ渦白。
昭島市の猫

「ん? 写真を撮りに来たのか?」
福生市の猫

「それじゃ姿勢を正さなくちゃな」
福生市の猫

 南口切っての猫密度を誇る再開発邸で1~2匹だと、ほかもあんまり期待できないかなーと思いつつ北口へ移動。最初に見かけたのは、ちょっとだけ姿勢を正してくれたキジ白だった。こいつに会うのは去年の7月以来。ちなみにGoogleストリートビューにも、まったく同じ場所でごろごろしている姿が写っている。
福生市の猫

 いつもと違う経路で貨物線の線路端へ向かっていると、とあるショップの前に1匹の猫が佇んでいた。
福生市の猫

福生市の猫

 怪しい者じゃないので、順光位置で撮らせてね。
福生市の猫

「いいよー、撮ってー」
福生市の猫

福生市の猫

 とても人懐っこい子。家から近いので、また会いに来ようっと。毛色は斑点模様だね。
福生市の猫

 咲きかけの桜の下で涼む猫発見。
福生市の猫

福生市の猫

 まだ若い猫だね。去年も同じ木の下で猫に会ったけど、君は初めて見るなあ。
福生市の猫

 花の密度は似たような感じだけど、こちらは散りかけの梅と三毛。
福生市の猫

「誰が散りかけだって?」
福生市の猫

 あーごめんごめん。散りかけの梅と、たぶんそうではない三毛だね。
福生市の猫

 このあたりが今日の最高気温を記録した時間帯。黒いのは日陰に入っちゃってる。
福生市の猫

福生市の猫

 これといった反応もなし。
福生市の猫

 2007年に昭島へ引っ越してきて以来、いそうだなーと思っていた場所で初めて猫を見かけた。
福生市の猫

福生市の猫

 時間がないので駅に向けて歩き出すと、雑木の向こうからいつまでもこちらを眺めていた。ちょっと後ろ髪引かれる思い。
福生市の猫

 最後はいつもの猫マンションチェック。車の下に何匹もの気配を感じたが、カメラに収まったのはキジトラ1匹だった。
福生市の猫

「何だよ、気に入らないのかよ」
福生市の猫

関連記事一覧

  1. 多摩市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 新宿区の猫
  6. 多摩市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP