農村の子猫たち(2)


所沢市の猫

 今日は朝から雨が降ったり止んだり。朝6時ぐらいに目が覚めて、少し迷ったけど、猫散歩はお休みして、部屋掃除と冬仕度に一日を費やすことにした。今は無事に終わって、マコちゃんがコタツで寝ていて、サチコはヒーターの入った自分の部屋(収納棚を猫用に改装したスペース)で毛繕いをしている。
 今日載せる写真は、先月25日に撮ったもの。東所沢の床屋に行くついでに新秋津から歩いて、姉妹と思しき2匹の子猫に会うまでが前回の掲載分(こちら)。今日はその続きということで、1枚目の写真は、前回の最後に紹介した薄色のサビから。
所沢市の猫

 おー、始まったー。
所沢市の猫

 三毛はあんまり乗り気じゃないみたいだけど、サビはやる気満々。いきなり猫キックを繰り出した!
所沢市の猫

「何すんのよっ」
所沢市の猫

 おっと、クリンチだ。しかしサビの猫キックは止まっていない。
所沢市の猫

 ここでブレイク。両者睨み合っているけど、三毛は腰が引けている感じだな。
所沢市の猫

 ファイッ!
所沢市の猫

「くんにゃろ、くんにゃろ」
所沢市の猫

「はあはあ……」
所沢市の猫

 ……というように、とても仲の良い2匹。思いかげず子猫プロレスが観戦できて面白かった。動画は前回紹介したけど、一応ここからもリンクしとく。
所沢市の猫

 次にやって来たのは東所沢の猫農家。3月から伊之助に会えずにいたので心配していたんだが、この日は普通に車の下で寛いでいた。
所沢市の猫

所沢市の猫

 天気が良かったせいか、この日はみんな上機嫌で、カメラを向けるとわらわら近寄ってくる。右の子は毛色が微妙だけど、キジ白でいいのかなあ。
所沢市の猫

所沢市の猫

 キジ白は好奇心旺盛。どこにカメラを向けても割って入ってくる。
所沢市の猫

 車の下にも入ってくる。ご飯とか持ってないんだけど、なんか期待されてる?
所沢市の猫

 伊之助と仲間たち。ご飯持ってないからねー。
所沢市の猫

所沢市の猫

 離れた場所からそんな様子を眺めるキジトラ。
所沢市の猫

所沢市の猫

 柑橘類が赤くなるには少し早かったようだな。初めて来たのは12月だったもんな。
所沢市の猫

 そういうわけだから、次は12月に来てみるよ。それまでみんな元気でなー。
所沢市の猫

「あいよ」
所沢市の猫

関連記事一覧

  1. 川崎市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 川崎市の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 日野市の猫
  6. 府中市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫
  2. 八王子市の猫
  3. 日高市の猫
  4. 日高市の猫
  5. 金沙鎮の猫
  6. 立川市の猫
  7. 金沙鎮の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP