タヌキはブラウンタビー


相模原市の猫

 猫を探して散歩していて、猫以外の動物に会うことがたまにある。犬とかありふれたのを除くと、いちばん多いのは猿で、檜原村や奥多摩に行けば、ニホンザルに遭遇することは珍しくない。猿ぐらいなら微笑ましいんだけれども、こうした山間部では猪や熊に遭遇する可能性もあるから、場所によっては少し緊張しながら散歩していたりもする。
 で、今日の散歩では、相模原市内で2匹の狸を見かけた。2010年から政令指定都市になったとはいえ、これといった中心市街を持たない相模原市を都会と呼ぶには抵抗があるが、橋本駅から数分の民家の敷地だったので、かなりびっくりした。ニホンザルも狸(ホンドタヌキ)も、リビアヤマネコやイエネコのキジトラと同様に、体毛はアグチパターンになっていて、一本一本の毛には黒と褐色の層がある。今日の狸も、最初はブラウンティックドタビーの猫かと思った。
 肝腎の猫の方はぼちぼち。狸に遭遇する数分前に、駐車場の隅で日なたぼっこしているのを見かけたのが、今日の1匹目。
相模原市の猫

 相模原市内は猫的にあんまりツイていないことが多いので、慎重に近寄ってみる。
相模原市の猫

 意表を突かれたような顔をしているな。このあと民家の壁に開いた猫穴に潜ってしまった。
相模原市の猫

 道路を横断中の猫発見。おーい、待ってくれー。
相模原市の猫

 あら、君は9月にもこの近くで会った子だね。
相模原市の猫

 巡回帰りだったらしく、立ち去り際にこちらを一瞥したあと、前回見かけた民家の庭に戻っていった。
相模原市の猫

相模原市の猫

 庇の上でお昼寝していた白。お休み中のところ済みませんね。
相模原市の猫

 迷惑そうに目を開けたらオッドアイだった。
相模原市の猫

 茂みからこちらを眺める猫発見。
相模原市の猫

 今日歩いたのは、橋本から相原までの一駅。見つけた猫は4匹と多くはなかったが、この区間としてはまずまずの成果だった。
相模原市の猫

関連記事一覧

  1. 青梅市の猫
  2. みなかみ町の猫
  3. 立川市の猫
  4. 東松山市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 相模原市の猫

お知らせ

▶このブログは日本語で記述されています。メインメニューから他の言語を表示することもできますが、Google翻訳を使用しており正確性は保証されません。這個部落格以日文撰寫。從主菜單中可以查看其他幾種語言。這些語言由Google翻譯、不保證準確性。This blog is written in Japanese. Several other languages can be viewed from the main menu below. These are translated by "Google Translate" and accuracy is not guaranteed.

▶ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 国立市の猫
  4. 川崎市の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 府中市の猫
  7. 八王子市の猫
  8. 川崎市の猫

    2023.9.17

    復活の兆し?

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫の更新情報を受け取りますか? 受け取る 結構です