シナモンティックドタビー三毛?


昭島市の猫

 今日から24日まで2泊3日の予定で台湾に出かけている。この記事は事前に用意して、18時に公開するよう予約投稿しておいた。明日も明後日もこの調子で自動的に記事が載るはずだ。
 初日の今日は午前3時すぎに自宅を出て、羽田発7:20の中華航空に乗り、台北の松山空港で花蓮行きの国内線に乗り換えて、今ごろは夕ご飯でも食べているころだと思う。天気さえ良ければ、思う存分散歩して、現地の猫たちに会うつもりなので、その辺りは帰ってきたら順次レポートする。
 今日載せるのは、今月8日の夜勤前に会った猫たち。7日の南武線猫行脚でたくさんの猫を見つけて、二日間に渡っての掲載となったため、この日の猫たちの写真が宙に浮いたままになっていた。歩いたコースは昭島から東中神まで。
 昭島駅を出発して、久しぶりに某巨大団地を通り抜けていると、片隅の自転車置き場で2匹の猫が寛いでいた。
昭島市の猫

昭島市の猫

 この子に会うのは2月以来。前回は近寄ってきてすりすりしてくれたけど、この日はご機嫌斜めの様子。
昭島市の猫

 黒白はいつの間にか遠くに逃げて、日だまりに佇んでいた。
昭島市の猫

 この日は天気の割に芳しくなく、次の猫は1枚撮ったところで即座に逃走。とある工場の敷地で見つけた子。
昭島市の猫

 時刻は14:10。南中高度が低いので、日差しはやや赤味がかって影も長い。猫にとってはいちばん眠い時間帯だ。
昭島市の猫

昭島市の猫

 東中神駅の近くまで来て、とあるアパートの前を通りかかると、日陰に三毛が佇んでいた。茶色い部分は普通だけど、キジ色がアンバー気味の、ちょっと珍しいパターン。黒の色調を司るB遺伝子がblに変異して、黒い部分がチョコレート色やシナモン色になっているのかも知れない。模様は霜降りのようだね。
昭島市の猫

昭島市の猫

 この日の最後も三毛で締め。
昭島市の猫

昭島市の猫

 ここはたまに立ち寄る猫民家。左の三毛はたまに見かけるけど、右のはどうだったかな。この子もキジ色が赤茶けているね。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 国立市の猫
  2. 日野市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 国立市の猫
  5. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 八王子市の猫
  2. 福生市の猫
  3. 府中市の猫
  4. 所沢市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 会津若松市の猫
  7. 日野市の猫
  8. 八王子市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP