猫の出待ちには厳しい季節


昭島市の猫

 一昨日から今日まで勤務シフト上の三連休だったが、毎日朝から暑い上に気分も乗らなくて、昨日拝島へ出かけたほかはほとんど家の中に引きこもって過ごした。拝島にはブログ開業10周年の日(7月1日)に訪れるつもりだったが、ちょうどそのころ体調を崩していたため延期していた。
 拝島で会いたかったのは3匹の古い知り合い。呼べばすぐに出てくるキジ白3号をはじめ、何年もご無沙汰のシャム混1号麦わら1号にも会いたかったので、7月1日と2日は休暇を取って、家から出てくるのを一日がかりで待つつもりだった。これら3匹はどれも10年以上の付き合いであり、ブログ開業の記念日に喜びを分かち合いたいと思ってのことだった。
 しかし前述の通り俺は6月下旬から体調を崩し、しばらくは布団からも出られなかった。7月1日だけは気合で散歩に出かけたものの、その日は朝から強い雨が降っていて、猫が現れるのをじっくり待てるような状況ではなかった。拝島の代わりに六花谷と猫ヶ丘を散歩して記事は書けたが、3匹に会いたい気持ちはむしろ募った。
 そんな経緯で、昨日は満を持しての拝島訪問となったわけだが、大暑を迎えた東京は、すでに外で猫を待てるような季節ではなくなっていた。昨日は偶然にも巡回帰りのシャム混1号を見かけて色めき立ったが、振り向きもせず家に入ってしまい、カメラに収まったのはキジ白3号だけに留まった。
昭島市の猫

昭島市の猫

「私だけじゃ不満だとでも?」
昭島市の猫

 そそそんなことないよ。12年もお付き合いできて嬉しいよ!
昭島市の猫

 キジ白3号との出会いは2009年6月。当時身重だったようなので、同年5月生まれのマコちゃんのお母さん世代ということになる。
昭島市の猫

 定点の猫民家には長毛三毛の姿が。朝ご飯を待っているところみたい。
昭島市の猫

昭島市の猫

 茶色いところしか見えてないけど三毛。全体図はこちら
昭島市の猫

 まだ7時半なのにもう日陰で伸びている。気温(26.5℃ぐらい)もさることながら、日差しがねえ……。
昭島市の猫

昭島市の猫

 サイレント・ニャーでご挨拶。初めての子ではないけど、去年9月以来だから忘れられているだろうな。
昭島市の猫

 近寄ったら一層激しいサイレント・ニャー。お腹が空いているの?
昭島市の猫

昭島市の猫

 抗議の眼差しで地面に逃亡。よくよく聞いてみたら、サイレント・ニャーじゃなくてサイレント・シャーだった。要するに威嚇されてた……。
昭島市の猫

 とある団地の片隅で惰眠を貪る猫発見。
福生市の猫

福生市の猫

 日なたにいるのが意外だが、この日は雲が多くて、日の翳る時間が長かったからだと思う。カンカン照りだったら俺もここまで体力が持たなかった。
福生市の猫

 「ここまで」つっても4.2kmしか歩いていないんだけれども。せめて頭痛が完全に引いてくれればもう少し頑張れるのになー。頭が痛い時ってものごとに集中できなくて、写真を編集したり文章を書くのがかなり辛い。昨日はそれで休載してしまった次第。
福生市の猫

関連記事一覧

  1. 大田区の猫
  2. 日野市の猫
  3. 多摩市の猫
  4. 日野市の猫
  5. 川崎市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です