氷点下の投票日(2)


所沢市の猫

 今日は台湾旅行の二日目ということで、主な目的地は九份その他。恐らく日中の九份は混んでしまってどうしようもないと思うので、その辺りの散歩は明日の朝にすると思う。台湾旅行に合わせて広角レンズを1本買い足したのも、いつも使っているレンズの広角端が18mmとやや狭く、九份のような場所では苦しかろうということで用意した。これで猫を見つけられなかったら涙ちょちょ切れだぜ。
 猫の方は、今月14日に髪を切りに行った時の後編(前編はこちら)。変則夜勤で7時半に仕事を終えたのは良かったが、この日も氷点下の冷え込みで、散歩開始の9時になってもまだ寒く、みかんの実る猫農家を除けば、あまりぱっとしない結果で終わりそうに思われた。
 東所沢の床屋に着いたら少し待ち時間がありそうだったので、その辺をぶらぶらしていると、ほどなく1匹の茶トラを発見。やっぱり歩いてみるもんだな。
所沢市の猫

所沢市の猫

 もっと近寄っても平気な感じだったが、ちょうど通りかかったトラックに驚いて引っ込んでしまった。残念……。
所沢市の猫

 そしてまたすぐに茶色いの発見。
所沢市の猫

 君はずいぶんまるまるしているね。きっと美味しいものをたらふく食べているんだろうね。
所沢市の猫

 同じ家の庭からがさごそ音がするので、もしやと思って見てみると、小さいのがこちらを窺っていた。
所沢市の猫

所沢市の猫

 あらま、可愛いのがもう1匹いた。
所沢市の猫

 どちらも同じ体格なので、たぶん兄妹。キトゥンブルーが抜けているので、生後2~3ヶ月ぐらいかなあ。
所沢市の猫

所沢市の猫

 まるまるとした茶トラのいた玄関先に、今度はクリーム色のが出ていた。この家ずいぶんいるな。
所沢市の猫

 塀の向こうから顔を出したサビ。さっきの子供たちのお母さんかな。
所沢市の猫

所沢市の猫

 確証があるわけじゃないけど、まあこれは親子だろうな。
所沢市の猫

 まあみんな親子だろうな……。
所沢市の猫

所沢市の猫

 仲の良い2匹。幼い兄妹って種を問わず可愛いものだな。
所沢市の猫

 床屋のことなど忘れてしばらく見とれてしまった。
所沢市の猫

 その後、髪を切り終えて、地元に戻ってきたのは13時半。家に帰る前に衆院選の投票所に向かっていると、生け垣の向こうにキジ白がいるのを見つけた。
昭島市の猫

 ここは投票の時にいつも立ち寄る猫マンション。2012年の衆院線・都知事選では三毛や茶トラ白、2013年の都議選では愛くるしい子猫たちに萌え死んで、以来、選挙となると必ずここをチェックするようになった。
昭島市の猫

 キジ白の奥には三毛もいた。
昭島市の猫

 投票を終えた帰り道、同じ場所に別の三毛が出ていた。どちらもとても臆病で、これ以上は近寄れなかった。
 ちなみに、この日の投票所では、BGMにショスタコーヴィチの交響曲第五番が流れていた。ショスタコーヴィチはスターリン時代のソ連の有名作曲家で、この一つ前に作曲した「ムツェンスク郡のマクベス夫人」というオペラが、プラウダ紙にけちょんけちょんに貶されたため、このままでは収容所送りか銃殺かという局面に立ち、ソビエト共産党の評価を多分に意識して書いたのが交響曲第五番と言われている。個人的には好きな曲で演奏したこともあるが、まさか投票所で耳にするとは思わなかった。思わず比例代表の投票用紙にky(以下略)。
昭島市の猫

関連記事一覧

  1. 中央区の猫
  2. 立川市の猫
  3. 立川市の猫
  4. 羽村市の猫
  5. 国立市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 板橋区の猫
  2. 調布市の猫
  3. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  4. 瑞穂郷の猫
  5. 昭島市の猫
  6. 立川市の猫
  7. 相模原市の猫
  8. 玉里鎮の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です