5周年


立川市の猫

 もう5年もやってるんだな、これ。
 ここ最近は体調が不安定で、散歩を辛く感じることが以前よりも増えた。たぶんあと1年は持たないような気がしているが、毎年吐いている弱音でもあり、どうなるかは自分でも分からない。
 時期は予想がつかないが、最後の猫散歩は根子岳へ行ってみようかなと思っている。俺は人間だから、たとえ根子岳に登ったとしても、去っていった猫たちに会うことは叶わないと思うが、この5年間の修行により、気配を感じるぐらいはできるかも知れない。
 根子岳は巨大な阿蘇カルデラにあって、中岳や高岳と兄弟のような佇まいで並んでいる。古い火山岩類で形成されているため風化が進んでいて、あと何千年か何万年かすれば、猫たちの修験の山は崩壊して、なだらかな丘状になっていくものと思われる。ただし、そのぐらいのスパンになると、阿蘇の破局噴火が視野に入ってくるため、そのころの地球は人類にとっても猫類にとっても、今とはまったく異なる環境(恐らく氷河期)になっている可能性がある。かつてここに書いた「白猫のロマン」が現実のことになるのか、5年ぽっち頑張ったって何にも分かりゃしないのが残念だ。
 今朝の散歩はトラディショナルな立川市内。雲って暗かったが、知り合いを含め、何匹かの猫に会うことができた。
立川市の猫

 最初の猫は、時々見かける人懐っこいキジトラ。何だかきょとんとしているな。
立川市の猫

 ごろーんはちょっとだけ。
立川市の猫

 そしてまた、きょとん。
立川市の猫

 道端に白っぽいのが佇んでいた。
立川市の猫

立川市の猫

 流れで位置だけ変えて撮ったように見えるが、実は一度逃げられていて、この写真を撮るまで15分ぐらいかかった。毛色はレッドポイントだね。
立川市の猫

 最近、毎日カラーポイント猫に会っているような気がして、確認したら、今日で連続4日目だった。シャム猫で有名なカラーポイントの遺伝子は、外国から持ち込まれたもので、そのルーツは1960年代のシャム猫ブームに遡る。劣性遺伝でありながら、これだけ外猫に入り込んでいるのだから、当時の流行は相当なものだったのだろう(何しろ奥多摩にいるぐらいだ)。C遺伝子座が優性ホモCCの猫って実はもうほとんど存在しないのではないだろうか。
立川市の猫

 次の猫は丸くなって寝ていた二毛。
立川市の猫

立川市の猫

 舌を鳴らして呼んだら、迷惑そうにこちらを振り向いた。
立川市の猫

 いつもの路地に青目の白。
立川市の猫

 不機嫌そうだな。写真撮るだけだから、お構いなく。
立川市の猫

「いや、そもそも構う気ないから」
立川市の猫

 最近ちょっと毛並みが荒れてきているな。毛が薄くなっている箇所があるので、蚤にでもたかられているのかな。
立川市の猫

 そんな俺たちの様子を黒いのが見下ろしていた。
立川市の猫

立川市の猫

 猫路地の最後は、ゼラニウムとチョビ髭。
立川市の猫

 夏ももほとんど変わらない花と猫。
立川市の猫

 今日の散歩は逃げられることが多かったものの、七三ファミリーの母に会えたほか、婆さんが無事なことも確認できた。小料理「だめさ」の猫ロードは、今は猫がほとんどいなくなってしまったが、夕方に行けば何匹かは会えるはずだ。最も古くからの散歩道を辿り終えて、立川駅に向かって歩いていると、砂利の駐車場で寛ぐ2匹の猫に遭遇した。
立川市の猫

 ここは時々通るけど、どちらも初めて見る顔だ。
立川市の猫

立川市の猫

 ぶっとい尻尾のキジ白は瞬時に逃亡。残った三毛も後ろ足の準備万端。5年やってもぜんぜん親睦を深められないな。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 日野市の猫
  2. 立川市の猫
  3. 福生市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 立川市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です