夏の洗礼


立川市の猫

 今日は午前中から気温の上がり方が急で、八王子では11時すぎに35.9℃となって軽く猛暑日を記録した。夜勤のためベッドから這い出たのはちょうどそのころで、シャワーを浴びたあと、体の火照りが落ち着くのを待っていたら家を出るのが遅くなってしまった。結果的には暑すぎて長い時間歩けず、職場にはむしろ早く着いたんだけれども。
 これだけ気温が上がると、留守を預かる猫たちが熱中症にならないよう、エアコンを無人運転することになる。去年までは外出中のオンオフをタイマー付きのリモコンに頼っていたが、それだと落雷などで停電した時に再起動できず、薄氷を踏む思いだった。しかし今は家電のIP化が進んでいて、先日買ったエアコンにも、オプションでネットワークアダプタが用意されていた。予算オーバーのため一度は導入を見送っていたが、専用アプリを使えば室内や出先からリモコンと同等の操作ができると知って、あとから買い足したのだった。アプリの画面には室温や外気温や湿度なども表示されていて、それらの数値を見ながら臨機応変に操作できるようになった。我が家はハイテクではないつもりでいるが、ネットワーク機器はサーバ、PC、スマホ、プリンタのほか、NAS、IPカメラ、ブルーレイレコーダーそしてエアコンと、ずいぶん増えた。そのうち猫の給餌器までそうなるかも知れない。
 ……まあそんなことはどうでもいいんだが、そんなわけで今日の出勤前は炎天下の散歩。15分おきぐらいで休憩と補水を心掛けていたが、何しろ南中高度の高い真っ昼間なので日陰がない。このままでは死んでしまうと思い、3kmほど歩いて断念した。道中見かけた猫は2匹であった。
立川市の猫

立川市の猫

 暑くてしんどいのか、眉間に皺を寄せているな。
立川市の猫

「これ皺じゃなくて模様だから」
立川市の猫

 ゆっくり駐車場入口。この季節、ゆっくり1号は涼しくなるまでどこかに隠れて出てこないが、代わりに白いのが伸びていた。
立川市の猫

立川市の猫

 ありゃ、もうバレてるの。
立川市の猫

 この子は臆病で、ちょっと近づくとこうなっちゃう。このあと予定通り逃走を図ったが、さすがに日なたには出て行かなかった。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 八王子市の猫
  2. 川崎市の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 江東区の猫
  5. 渋谷区の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 川崎市の猫

    2023.6.4

    猫峠
  2. 瑞穂郷の猫
  3. 昭島市の猫
  4. 立川市の猫
  5. 相模原市の猫
  6. 玉里鎮の猫
  7. 日野市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP
一日一猫を購読しますか? 購読する 結構です