ニュータウンの猫カンケイ(1)


八王子市の猫

 明日からしばらく雨だというので、今朝はいつもより少し早起きして、多摩ニュータウンの丘陵地帯を歩いてみた。さる筋からの情報によれば、黒白ボスがまた子供を作ったそうで、とある猫拠点に行けば会えるかも知れないというので、挑戦してみることにしたのだった。
 ただ、今日は天気が悪くて、あまり猫探しに適した日ではなかった。鋭い日差しの晴天時よりマシとはいえ、今にも降り出しそうな低い雲が垂れ込めており、寝坊助な猫だと暗すぎて朝になったことに気づかない可能性がある。俺のように夜間頻尿なら早朝に起きるのも苦ではないが、猫はむしろ乏尿だから余計起きられないのではないだろうか。
 そのような危惧を払拭できないまま分倍河原から電車に乗り、高幡不動、大塚・帝京大学と乗り換えて、スタート地点の谷津入バス停に降り立ったのは6時半。最初の猫に遭遇するまで30分近くかかったが、久しぶりの顔を見られたのでテンションが上がった。
八王子市の猫

 茶色い2匹は馴染の2匹。1年近く会えずにいたので、いなくなっちゃったと思ってた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 こちらの茶トラは多少フレンドリーで、機嫌が良ければ触ることもできる。元気そうで何より。
八王子市の猫

 一方茶トラ白はちょっと臆病。近寄っては避けられることを繰り返して10分経過したところ。
八王子市の猫

 茶トラは常にファインダーに割り込んでくる。お願いだからちょっとどいて……。
八王子市の猫

八王子市の猫

 ここは先週も来たばかりの猫拠点。定員3名の給湯器をキジ白が一人占めしていた。
八王子市の猫

八王子市の猫

「人聞きの悪いことを言うなよ。あの時は真冬だったけど、今は真夏だから、むしろここはハズレの席なんだぜ」
八王子市の猫

 薄色三毛は地面の鉄板に乗っかっている。まあ確かに夏はこっちの方が快適かも。
八王子市の猫

 いつの間にか背後にもう1匹増えていた。こちらはいつものオッドアイ。
八王子市の猫

八王子市の猫

八王子市の猫

 白と薄色三毛はセットで現れることが多い。恋人なのかな。
八王子市の猫

「君が想像しているようなカンケイじゃないよ」
八王子市の猫

 鬱蒼とした緑道の上り坂を登っていると、道端からにゃあと聞こえたような気がして、もと来た方を振り向くと猫がいた。
八王子市の猫

八王子市の猫

 慎重に近寄ると、向こうもおずおずと茂みから出てきた。やっぱり俺のこと呼んでたんだ!
八王子市の猫

八王子市の猫

 人懐っこい上に、惚れ惚れするような美人さん。初めて歩く道でこういう子に会えるなら、坂道ばかりのニュータウンも捨てたもんじゃないな。
 今日は写真の数が多いので、後半はまた明日。黒白ボスの娘が登場するのでお楽しみに。 八王子市の猫

関連記事一覧

  1. 稲城市の猫
  2. 川崎市の猫
  3. 江東区の猫
  4. 三浦市の猫
  5. 立川市の猫
  6. 新北市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 日高市の猫
  2. 金沙鎮の猫
  3. 立川市の猫
  4. 金沙鎮の猫
  5. 八王子市の猫
  6. 福生市の猫
  7. 府中市の猫
  8. 所沢市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP