母はクラシックタビー


立川市の猫

 今日から3日間は、夜勤~明け~日勤という、最もかったるい組み合わせの勤務が続くので、今からとても気が重い。特に3日目の日勤は眠り病にかかっかたのように眠く、ほとんど使いものにならないレベルになる予定だ。そんなわけで、猫関係業務もややセーブ気味に、西国立から柴崎体育館まで歩くことにした。
 怒りんぼ婆さんに会いたくて、いつもの猫路地から散歩を開始したが、今日も不在。代わりに電器屋の看板猫が看板の上に乗っかっていた。
立川市の猫

 おーいと呼んだらこっちを見た。
立川市の猫

 引くとこんな感じ。左側の塀の上にも1匹いた。
立川市の猫

立川市の猫

 順光の看板猫はこんな感じ。相変わらず人を見下したような顔をしているね。
立川市の猫

 イケメン黒白も自宅の敷地にいた。こいつなら怒りんぼさんの安否を知っているはずだけど、残念なことに俺は猫の言葉が分からない。
立川市の猫

 チョビ1号邸に寄ってみると、屋根の上に相方のキジ白がいた。
立川市の猫

立川市の猫

 チョビ1号は神出鬼没で、向かいの家で伸びていることも多い(例えばこちら)。念のため敷地を覗いてみると、見慣れない黒白が座っていた。
立川市の猫

 前にも見た顔のような気がするけど、黒白は数が多すぎて記憶を辿れない。なお、肝腎のチョビ1号は不在のようだった。
立川市の猫

 母だ。
立川市の猫

立川市の猫

 やっと会えた七三の母。前回は4ヶ月前、その前はさらに4ヶ月前と、以前毎日のように会っていたことを考えると、隔世の感がある。
立川市の猫

 そんなわけで、もともと懐かれていなかったのが、さらによそよそしくなった母。家族をみんな奪われたのだから、そうなるのも当たり前なんだけれども。クラシックタビーの模様や二股尻尾を見ると、子供Bを思い出すな。あいつどこかで生きているんだろうか。
立川市の猫

 母に会えたので、今日の散歩はこれで終わることにした。いつもお腹が空いたまま夜勤に入っているので、少し早めに行って、腹ごしらえをしておきたくもあった。このあと立川南からモノレールに乗って会社に向かった。
立川市の猫

関連記事一覧

  1. 立川市の猫
  2. 町田市の猫
  3. 奥多摩町の猫
  4. 昭島市の猫
  5. 三浦市の猫
  6. 八王子市の猫

お知らせ

ブログ内のコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ国際ライセンスの下に提供されています。非営利・著作者明示・不改変の条件に従う限り、自由にご利用いただけます。リンク先に表示される寄付の要求は、本ブログとは関係ありません。本著作係採用創用CC國際授權條款授權。鏈接上顯示的捐贈請求與此博客無關。This work is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License. The donation requests that appear in the links are not related to this blog.
Creative Commons License

ブログ内検索

タグクラウド

最近の記事

  1. 金沙鎮の猫
  2. 立川市の猫
  3. 金沙鎮の猫
  4. 八王子市の猫
  5. 福生市の猫
  6. 府中市の猫
  7. 所沢市の猫
  8. 川崎市の猫

アーカイブ

日月出没

PAGE TOP